情報
6月も終わりを迎えようとしています。 2025年も半分過ぎたのね…早い…^^; 6月上旬に羽田からパリに旅行に行くため、伊丹⇔羽田往復しました。 ANAのPremium Classに搭乗したので、ランチにお弁当が出ました(夫はこれも目当て)。 果たして価値あるお弁当な…
3月15日に放送された「ジョブチューン」、パスタソース対決。 人気パスタソース3社の人気パスタソース5種、計15商品をイタリアンレストランのシェフ7人が試食&ジャッジする、と言う内容でした。 「食べて」「ジャッジする」と言うコンセプトを無視するシェ…
門司港駅に到着して、早速駅のホームで他の旅行者の方と写真を撮りあいっこしたり、駅前でキャーキャーして… いざゆかん! 目次: 門司港はバナナの叩き売り発祥の地!? 初めてみた、黄色い丸型ポスト 今回行きたかった歴史的建造物、施設は 旧門司三井倶楽…
先月、博多座で観劇の翌日に門司港レトロに行ってきました。 何故「門司港レトロ」というのか、も調べていて初めて知りました。 今回、知らなかった門司のこと、自分用の記録としても残しておきたいと思います。 目次: 行きたかった門司港駅に着いたど〜♪ …
博多座で観劇した後に、門司港に直接行かず、小倉で一泊してから行きました。 博多から小倉まで快速で行くか有料の特急で行くか、新幹線で行くか。 それが問題だ… 目次: 博多から小倉まで23駅…どうする? 遠征に交通費かかってるから、宿泊代は安くしたい!…
2025年3月15日のジョブチューンは、 人気パスタソース3社×超一流イタリアンシェフ 人気パスタソース春の3社一⻫ジャッジスペシャル。 お昼ごはんにパスタを食べる時にお世話になるパスタソース。 今回はどのようなパスタソースがラインナップされているのか…
年末年始の移動に、ANAのプレミアムエコノミーを利用しました。 プレエコのお食事は、お弁当ですが、お料理は凝っているので楽しみです。 シェフがもてなす機上のレストラン、として旬の食材を用いた、見た目も美しいお弁当が提供されます。 覚書的に書き止…
今年もいよいよ後1日。 総括で1年の締めくくり、今年も美味しいものたくさんいただきました。 目次: 訪問したレストラン・カフェ一覧 感動レストランベスト10!! 1️⃣ TDL ブルーバイユー 2️⃣ ジェルモーリオ(表参道) 3️⃣ KNOT(神戸・三宮) 4️⃣ SODO HIGA…
パリ・ロンドン旅行記連載中ですが、一旦休止。 昨日、ミシュランガイドより、日本のミシュランキーホテル3キー〜1キー、全108ホテルが発表されました。 108ホテルの中に私が滞在したホテルが2つありましたので、改めてご紹介します。 目次: ミシュランキー…
先日、観劇のために東京に行き、久しぶりの友人と日替わりであちこち観に行ったり、ランチしたりしていました。 ディズニーランドの翌日は、神奈川在住の友人とランチ…の前に、私がインスタグラムで観て、一度行ってみたい!と思った 代々木上原にある東京ジ…
節分の2月3日、小網神社へ行った帰りに日本橋三越へ恵方巻を買いに行きました。 久しぶりの日本橋三越、東京に住んでいた頃には1度しか行ったことがなく、友人も一緒だったので天女像の前をササッと通り過ぎてしまいました。 目次: 中央ホールの天女像が圧…
2月3日の土曜日から観劇のため、東京に滞在中です。 2月3日は節分、恵方巻を買いに日本橋三越に行く前に…最近知った強運の神様、小網神社に寄って行こ、と行ってみました。 目次: 強運厄除けの神社、なるほどのご利益 知ってる人は知っている!! 小さな神…
目次: 2023年に行ったレストランリスト 各ジャンルベスト3発表〜♪ 心に残るコスパのいい和食のお店ベスト3 おしゃれで美味しいイタリアンベスト3 目も舌も喜ぶフレンチベスト3 コスパがいい中華ベスト3 特筆すべきカフェベスト3 新しいお店との出会いが楽し…
九州旅行2日目のお宿は、由布院の旅亭田乃倉。 予約サイト一休で、「最高」の評価が付いていたのと、★5が多く、お料理が素晴らしいということで、迷わず予約♪ 楽しみにしていました。 九州旅行の記事に時間かかりすぎてるので^^; お部屋もお食事も一気にU…
書くことが山ほどあるのに、全然進まない(汗) 旅行から2週間以上経ってしまった… さて、九州旅行2日目は、宮崎県の高千穂峡から、大分県の宇佐神宮へ。 東九州自動車道を通って3時間弱、160キロの行程です。 移動時間がもったいないけど 両方行きたいんだ…
九州2泊3日の旅。 1泊目 南阿蘇温泉 別邸蘇庵の朝食をご紹介します。 前夜に食べすぎてるので、食欲はないのですが、活動するには食べておかないとね! 目次: 朝からたっぷりいろいろ食材 南阿蘇の朝は寒い チェックアウト 朝からたっぷりいろいろ食材 お盆…
九州2泊3日の旅。 1泊目 南阿蘇温泉 別邸蘇庵の夕食をご紹介します。 なんと、10品! 目次: 霜月 南阿蘇の献立 全10品 先付 吸い物 お刺し身 四種盛り、馬刺し 焼き物 蓋物 酢の物 揚げ物 台の物 食事 水物 スタッフさんに感謝、何度も足を運んでいただきま…
九州2泊3日の旅。 1泊目 南阿蘇温泉 2泊目 由布院温泉 に宿泊しました。 まずは1泊目の南阿蘇温泉、別邸蘇庵をご紹介します。 目次: ナビを頼りに…阿蘇を下りていきました お部屋の中に温泉があるところを選びました お部屋の内部を紹介します 寝室(洋間)…
金沢旅行、お宿は、2020年にオープンしたハイアットセントリック金沢。 金沢は観光都市なので、ホテル選びに事欠きませんが、今回は、地下に駐車場があることが決め手になりました。 ビジネスでも評価の高いホテルはあるのですが、提携ホテルへの案内なのは…
今年はフットワーク軽く、あちらこちら、一人旅も、家族とも、友人ともお出かけしてお食事ができました。 コロナの緊急事態宣言等で外出、外食が自粛傾向にあった2020年は53件、 随分緩和されてきた感のあった2021年は64件、 2022年は96件でした。 訪問レス…
前夜、カクテルアワーで使用した MUNI LA TERRASSEで頂いた朝食をご紹介します。 ホテルを予約する際に、朝食をリバービュー席を指定しました。 チェックインの際に、朝食時間を予約します。 苔寺10:30の予約でしたので、余裕をみて7時半からの朝食に。 朝か…
MUNI KYOTO リバービュー デラックスツインのお部屋 お部屋の設備など、ご紹介します。 基本情報 広さ48.7㎡ダブルサイズベッド 140cm×203cm 2台天井高290cm~467cm(最高部) ⚠️リバービューには60㎡以上あるプレミアツインというお部屋もありますが、お風呂…
先月末に、嵐山にぷちとりっぷに行った際に宿泊したホテルをご紹介します。 嵐山に行くなら、一度泊まってみたいと思っていたスモールラグジュアリーホテル、MUNI KYOTO 2020年8月オープン。 2020年、東京オリンピック観戦に来るインバウンドを当て込んで、…
ついに!神戸空港が国際空港に格上げされることが決まったようですね! コロナでインバウンドの入国が激減しましたが、2025年の大阪万博を見越しての国際空港化。 東京オリンピック2020が、コロナの影響で、開会を見送り開催自体が危ぶまれることになりまし…
スコットランド国立美術館の作品が神戸にやってくる、というニュースを知ったときから、観に行こうと思っていたのに… ダラダラしているうちに、会期終了が近づいてきたので行ってきました。 NHKも主催者の一なので、NHKの放送の合間に『美の巨匠たち』のCMが…
2021.7.20撮影 三宮駅前 レムプラス神戸三宮29階より撮影 海と山が近く、風光明媚でおしゃれな街神戸…でも 三都物語、一番しょぼい気がする神戸が起死回生? 以前、JR西日本のCMに「三都物語」というキャンペーンがありました。 京阪神=京都、大阪、神戸を…
先日、ほりゑさんでランチした後に、お茶するところを友人が提案してくれました。 JR元町駅から徒歩4分、地下鉄旧居留地・大丸前からも近い、ビジネスホテルの中のCafe OASIS 昨年できたばかりのビジネスホテル ドーミーイン神戸元町の1階です。 最上階には…
先月、帝劇のミュージカル(6月28日~7月6日公演中止)を観に行った時に宿泊したホテル、すごくコスパが良かったのでご紹介させてください。 帝劇で観た公演は13時公演、終演後に帰れなくもないけれど、せっかく東京に行ったのだから観劇だけではもったいな…
強羅のホテル佳ら久の朝食は、洋食を頂くか、和食を頂くか、何時から頂くかを、チェックインの際に選んでおきます。 夕食を和食チョイスしたなら、朝食は洋食がいいかな、とも思ったのですが、普段の朝食がパンとコーヒーなので、せっかくお泊りにきたならス…
箱根・強羅 二日目、朝食の記事の前に、気分を変えて、箱根彫刻の森美術館のお話を。 以前、東京に住んでいたときには、子供が小さくて、おでかけすると逆に疲れてしまうこともあり、いつかのんびり箱根に行きたいな、と思っていました。 この度、コンサート…