大満足ホテル
北海道旅行、1日目… 青い池から車で30分のところにある 富良野リゾートオリカにお宿を取りました。 ホテル予約サイトの一休で「富良野」と検索して「すばらしい」の評価がついているのが富良野リゾート オリカだけだったので迷わず オリカに予約を入れました…
2日目のアユタヤ観光を終えて、タクシーで宿泊先のホテルに送ってもらいました。 そう…プラヤパラッツォ4泊がキャンセルされていて、急遽取ったのが… ホテルニッコーバンコクw ネイティブの英語と違い、タイの方の英語がめちゃくちゃ聞き取りにくく、コミュ…
タイ・バンコク到着翌日。 プラヤパラッツォの朝ごはんをご紹介します。 目次: Praya Palazzoの朝食バイキングは優雅な空間で バイキングコーナーをご紹介 パン・コーヒーコーナー ジュースコーナー センターテーブル オーダーメニュー プールサイドのテー…
バンコク旅行記、1日目の記事でチラリと触れましたが、 今回hの旅行の1日目のホテルは、韓国ドラマ『Misty』に登場したホテルです。 チャオプラヤ川沿いにあり、船でしか行けないという珍しいホテル。 ラーマ5世時代(在位1868年〜1910年)の貴族の邸宅を改…
金沢旅行、お宿は、2020年にオープンしたハイアットセントリック金沢。 金沢は観光都市なので、ホテル選びに事欠きませんが、今回は、地下に駐車場があることが決め手になりました。 ビジネスでも評価の高いホテルはあるのですが、提携ホテルへの案内なのは…
アクセスできなくなってましたね、申し訳ありません。URL貼り直しました。 山陰旅行で宿泊した玉造温泉、佳翠苑皆美、2泊目の夕食のご紹介です。 目次: 夕食は、全11品です 先付 ローストビーフ サラダ 前菜 味覚盛り込み 小鍋 胡麻豆乳鍋 お造り 割鮮盛り…
山陰旅行で宿泊した玉造温泉、佳翠苑皆美、1泊目の夕食のご紹介です。 西館の宿泊客は、2階にある旬の宿りダイニング「穀厨」…コククリ…コックリ? 「こくり」、でいただきます。 夕飯の時間をチェックインの際に告げていますので混み合うことはありません。…
佳翠苑皆美 宿泊レポの続きです。 館内には、ホッと一息いれられるラウンジが用意されています。 中庭の前にあるステイラウンジ「香昴茶(かるちゃ)」と、皆美プレミアム・クラブ「天地(あめつち)」です。 目次: ステイラウンジ「香昴茶(かるちゃ)」 …
新緑が美しい季節♪ 庭園巡りは今がベストシーズン、前から行きたかった足立美術館や由志園に行きました。 玉造温泉にお宿を取りました、宿泊レポ、よろしかったらお付き合いください。 足立美術館に行くなら、出雲大社も、由志園も行きたい、と当初の予定は…
前夜、カクテルアワーで使用した MUNI LA TERRASSEで頂いた朝食をご紹介します。 ホテルを予約する際に、朝食をリバービュー席を指定しました。 チェックインの際に、朝食時間を予約します。 苔寺10:30の予約でしたので、余裕をみて7時半からの朝食に。 朝か…
お部屋の様子、の続き、まだ、カクテルタイムと朝食の記事、残ってました…^^; MUNI LA TERRASSEでカクテルタイムを満喫 MUNI KYOTOの朝食会場にもなっている、桂川沿いのラウンジ・MUNI LA TERRASSE。 宿泊客は、17時〜19時、フリーフローのカクテルタイ…
MUNI KYOTO リバービュー デラックスツインのお部屋 お部屋の設備など、ご紹介します。 基本情報 広さ48.7㎡ダブルサイズベッド 140cm×203cm 2台天井高290cm~467cm(最高部) ⚠️リバービューには60㎡以上あるプレミアツインというお部屋もありますが、お風呂…
先月末に、嵐山にぷちとりっぷに行った際に宿泊したホテルをご紹介します。 嵐山に行くなら、一度泊まってみたいと思っていたスモールラグジュアリーホテル、MUNI KYOTO 2020年8月オープン。 2020年、東京オリンピック観戦に来るインバウンドを当て込んで、…
先月、帝劇のミュージカル(6月28日~7月6日公演中止)を観に行った時に宿泊したホテル、すごくコスパが良かったのでご紹介させてください。 帝劇で観た公演は13時公演、終演後に帰れなくもないけれど、せっかく東京に行ったのだから観劇だけではもったいな…
強羅のホテル佳ら久の朝食は、洋食を頂くか、和食を頂くか、何時から頂くかを、チェックインの際に選んでおきます。 夕食を和食チョイスしたなら、朝食は洋食がいいかな、とも思ったのですが、普段の朝食がパンとコーヒーなので、せっかくお泊りにきたならス…
箱根強羅のホテル佳ら久で頂いた夕食をご紹介します 佳ら久にある2つのダイニング、 ひとつは、鉄板焼きの十邑(とむら)。 もうひとつは、和食の六つ喜(むつき)。 私は、和食が好きなので、和食希望ですが、同行の息子たちもお肉より和食がいいとのことで…
箱根・強羅 宿泊レポです 6月11日に東京ガーデンシティへ行く予定があったため、せっかくなので東京周辺でおでかけしようかな?と 有休を余らせてる息子たちと箱根に行くことに。 6月の上旬なら、梅雨入りまだだしいいかな~、なんて思ってたら!! 昨年より…
ようやく京都プチ旅行1日目、最後の記事です。 二寧坂~ねねの道~八坂神社と東山花灯路を楽しんだ後、四条通経由京阪四条に出ておけいはん(京阪電車)で一駅、清水五条で下車。 友人おすすめ、一休の評価も「すばらしい」のホテルセンレン京都東山清水 ホ…
奈良プチ旅行一日目。 ホテルに荷物を預けて、10時半から17時半、昼食以外はあるきに歩き回ってクタクタ。 ホテルに帰り着いたけど、「滴翠」で天丼食べたのが遅かったのと、歩き疲れて食欲なし。 できるならこのまま爆睡したい…ってなってました。 京都なら…
先日、11月3日、4日と奈良にプチ一人旅に行ってきました。 今年6月、初めて京都一人旅をして、とっても楽しかったので、今度は奈良へ。 どこへ泊まるか問題。 京都には、世界的にもメジャーな高級ホテル、昔ながらの老舗旅館、日本の高級ホテルなどがたくさ…
温泉宿での楽しみは、朝風呂にあり! ホテルの玄関から入って、まず、目に飛び込んでくるのが 招月庭の額。 この雰囲気、大好きだわ~♪ この右横に大浴場があります。 大浴場 月下の湯 暖簾が揺らいでて見にくいけれど 「月下の湯」と書かれています。 写真 …
西村屋ホテル招月庭のかにづくし♪ 今回は3年前に体調不良で満足に食べられなかった夫のリベンジ。再び西村屋ホテル招月庭で、今度こそ !と気合が入ってます! 森のプライベートスパから戻ったら、すでにスタンバイされてたお宿の方が、手際よく準備してくだ…
プライベートスパが素晴らしい! ブロともさんが以前、招月庭のプライベートスパを利用されて すごくよかった、とオススメしてくださったので、私も予約することにしました。 Japanese Style 吟月 Balinese Style 風露 ChineseStyle 林泉 の、3つのタイプが…
カニの美味しい季節、城崎温泉に行ってきました 3年前にも、城崎温泉の西村屋ホテル招月庭に行きました。前回は月の棟に宿泊。 今回は12.5畳の和室と広縁付きの庭の棟に宿泊しました。 前回同行の夫が体調不良のため、ほとんどお食事を食べられなかったとい…
銀座の築浅ホテル、リーズナブルで大満足! 先日、観劇の為に東京遠征した時に宿泊したホテル(ビジネスホテル)をご紹介します。 東京国際フォーラムに徒歩圏でリーズナブルな価格で探しました。 銀座4丁目の交差点から6分、東京国際フォーラムまで徒歩16分…
2日目の朝食はルームサービスで 前日の夜に降り出した雨は 2日目の朝には上がっていて 雲が切れていました。 2日目は 九十九島までドライブすることになっていたので 本当に嬉しかった!! 曇天の下の九十九島なんて 絵にならない、下手すれば見えないかも知…
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート ホテルは、寝るだけだから、と安い所でいい場合もありますが、今回は、宿泊そのものも楽しむお宿を、と少しグレードの高いホテルを選びました。 長崎駅からシャトルバスに乗って15分、稲佐山の中腹のゆったりとした敷地…