グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

情報

京都出身の友人お薦め!相鉄フレッサイン京都四条烏丸 一休の評価も「すばらしい」で決定。

初の京都オンナ一人旅。どこに泊まるか問題 誕生日だから、ちょっとリッチなホテルで優雅に…とも思ったのですが、1人で高いホテルに泊まるのは無駄では?と思い直し あちこち迷いました。 オンナ1人で公共交通機関利用だから、行くところも、泊まるところも…

ハイカラでおしゃれな街、神戸の人気は下降気味?

同窓会で、「今、どこに住んでるの?」と聞かれ、神戸、と答えると、大概「おっしゃれ~♪」って返ってくるのです^^ 横浜と並んで神戸のイメージは、昔からハイカラでハイセンスなイメージです。 海と山が近くにあって風光明媚、大都会の隣で便利なのに、適…

【ふるさと納税返礼品】エンペラーサーモンでサーモンのタルタル丼ウマウマ(北海道・白糠町)

キングサーモンの上をいく? エンペラーサーモンが美味しい! 鮭の王様、脂の載ったキングサーモンは、バターソテーにすると美味しいですね。 サーモンと言っても、スーパーで見かける、トラウトサーモンは鮭ではなく、海水で養殖したニジマスのことだそうで…

【ふるさと納税返礼品】北国のチキンレッグ入スープカレー(北海道・弟子屈町)

ゴロンと大きなチキンレッグが入ったレトルトカレー ふるさと納税、大流行ですね♪ 返礼品として、いろんな特産品を頂けるので、どこにふるさと納税するか迷っちゃうぐらいたくさん出てます。 海の幸は、北海道がいいですね。サーモンや、いくら、ホタテ貝柱…

【神戸】神戸三宮阪急ビルのEKIZO(エキゾ)プレオープン♪

今日は、宝塚観劇の帰りに、前から気になっていたAoyamaFlower Marketに寄ってみました。 神戸三宮阪急ビルに入るホテルレムプラス神戸三宮は、4月26日月曜日オープンですが、B1F~3Fに入るEKIZOは、この週末からプレオープンされているようです。 JR三ノ宮駅…

【続】GoToEat 兵庫プレミアム食事券を使って行きたいお店《後編》

私がGoToEat 兵庫プレミアム食事券を使って行きたいお店 全64店舗のうち、半分を一昨日UPしました。 今日は後編です。 プレミアム食事券の使用期限が6月30日までに延長されましたが、兵庫県知事も、昨日大阪にならい、まん防(まん延防止等重点措置)を要請…

GoToEat 兵庫プレミアム食事券を使って行きたいお店《前編》

コロナの緊急事態宣言発出で使用期限が延長されました GoToEat 兵庫プレミアム食事券の使用期限は、本来なら3月31日だったのですが、外出を控えるよう 要請があったため 使用期限が6月30日までに延長されました。 私も1冊(1万円で2500円の付加価値付き)を…

のんびり朝風呂&朝食@西村屋ホテル招月庭 

温泉宿での楽しみは、朝風呂にあり! ホテルの玄関から入って、まず、目に飛び込んでくるのが 招月庭の額。 この雰囲気、大好きだわ~♪ この右横に大浴場があります。 大浴場 月下の湯 暖簾が揺らいでて見にくいけれど 「月下の湯」と書かれています。 写真 …

カニづくしプラン@城崎温泉・西村屋ホテル招月庭♪

西村屋ホテル招月庭のかにづくし♪ 今回は3年前に体調不良で満足に食べられなかった夫のリベンジ。再び西村屋ホテル招月庭で、今度こそ !と気合が入ってます! 森のプライベートスパから戻ったら、すでにスタンバイされてたお宿の方が、手際よく準備してくだ…

上海レトロなプライベートスパに大興奮!!

プライベートスパが素晴らしい! ブロともさんが以前、招月庭のプライベートスパを利用されて すごくよかった、とオススメしてくださったので、私も予約することにしました。 Japanese Style 吟月 Balinese Style 風露 ChineseStyle 林泉 の、3つのタイプが…

兵庫県立美術館のゴッホ展が大盛況!

兵庫県立美術館でゴッホ展が始まりました! ゴッホは、ルノアールやモネ、ピカソやマティスらと並んで、その名を知らない人はいない、著名な画家。 国内外で人気が高く、「ひまわり」が、ロンドンのオークションで53億円で落札されたニュースには驚いた記憶…

西村屋ホテル招月庭の庭の棟宿泊|ホテル内のご紹介

カニの美味しい季節、城崎温泉に行ってきました 3年前にも、城崎温泉の西村屋ホテル招月庭に行きました。前回は月の棟に宿泊。 今回は12.5畳の和室と広縁付きの庭の棟に宿泊しました。 前回同行の夫が体調不良のため、ほとんどお食事を食べられなかったとい…

築浅!レディースフロア有り!ホテルミュッセ銀座のご紹介♪

銀座の築浅ホテル、リーズナブルで大満足! 先日、観劇の為に東京遠征した時に宿泊したホテル(ビジネスホテル)をご紹介します。 東京国際フォーラムに徒歩圏でリーズナブルな価格で探しました。 銀座4丁目の交差点から6分、東京国際フォーラムまで徒歩16分…

2019年マイ・ベストレストラン&訪問レストランリスト

2020年年頭に 2019年の総括など… あけましておめでとうございます! 自己満足的に 自分の食べたもの、美味しいと感じるもの、でかけたところなどを書き記しております。 自分目線な記事ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 今年もどうぞよろしくお願…

神戸・阪神間のホテル&邸宅系レストランでお得ランチを♪

私も予約しました! 友人から教えてもらった情報です。(もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、念の為♪) サンケイリビング新聞社の」web版 LIVING兵庫に掲載されている 神戸・阪神間のホテル&邸宅系レストランで特別メニューを頂くプラン、ご存知で…

2018年 マイベストレストラン発表♪

あけましておめでとうございます! ネタがある時のみの更新ですが 今年もよろしくおねがいします。 2018年 食べ歩いた記録です ↓ 1 1月10日 PRONTO 大阪梅田 イタリアン 2 1月25日 味勧屋 神戸三宮 和食 3 1月28日 つけめんTETSU 大阪梅田 麺 4 2月17日 龍神…

2017年 グルメ総括♪

2017年も残す所数時間となりました。 最後のブログネタは グルメ総括です。 1 1月13日 ニケ 中華 神戸 2 1月26日 りょうり屋くどう 和食 神戸 3 1月28日 鯛庵 和食 神戸 4 2月2日 左京 そば 兵庫(城崎) 5 2月22日 igcafe café 大阪 6 2月23日 quarto イタ…

マイベストレストラン 2016♪

いよいよ2016年も残りわずか。 私にとって 激動の1年でした。 来年はのんびりと生活を楽しみたいです。 で、今年最後の記事は、グルメ総括。 今年もよく食べました。 空腹を満たす為だけではなく 友人との楽しい語らいの場でもあるランチタイムは 人生の楽し…

2015年総括 第二弾 グルメ編

今年もあと3日ですね…本当にあっという間の1年。 2015年の総括 グルメ編です。 昨年エクセルの表貼り付けられたのに 総括 観劇編の時に、出来なかったのはGoogle Chrome使ってたからで IEで開くと 出来ました。パソコン、奥が深いわ~ (。´Д`) ◆ランチ&ディ…

食べログと美味しい写真♪

本日 2015年1月4日 朝日新聞のLife 五話の「食べる」に 食べログで読者数1位の「うどんが主食」さんの記事が出てました。 すでに1200軒以上の飲食店について書き込み、 ページを見た人は・・・179万人ですって!! 私なんて…2年で65軒 訪問者1500人ですけど…

2014年・ミシュラン、らんらんらん~♪

先日、ミシュラン関西2014が発売になりました♪ 3つ星、2つ星は行く機会もなさそうだけど、 神戸の1つ星なら行けるかな~? 今年は、昨年の39店から一店減って 38店に。 安愚楽 あ~ぼん 一宗 栄ゐ田 岡谷 桂山荘 蓬莱の郷 かぶらや 京料理 くまがい 好日 神…

ミシュラン神戸 2013~♪

ミシュラン、発表されましたね♪ 2013年版の ミシュラン神戸 一つ星が2軒増えました 芦屋の安愚楽と 三宮の紫匂 紫匂には、以前から一度行きたいと思ってたけど 二の足踏んでる間に ミシュランの星獲得しちゃったよ orz 店内のテーブル席が、ちょっと趣がない…

兵庫ベストレストラン、発表♪

食べログのベストレストラン2010が発表になりましたね~♪ 我らが兵庫のベストレストラン・2010は・・・? 赤字は 私がお食事した事があるお店 1位 Ca sento(県庁前) 言わずと知れたミシュラン★★★ 昨年に引き続き堂々の1位! 2位 ろあん松田(篠山市) 蕎麦 3…

ミシュラン神戸・発表!(^0^)/

昨日 お待ちかね ミシュラン神戸が発表されましたね♪ 京都・大阪・神戸は 「関西」の中核の三都市で 同じ文化圏内にあるのに なぜ ミシュランは神戸を入れてくれなかったのか不思議だったけど 晴れて今年から ミシュラン神戸登場! 東京・横浜版にも鎌倉追加…

神戸グルメ本でランチのお店開拓~♪

先日 定例会仲間のYちゃんから 今月号のSavvyは「神戸特集」だよ!とメールが来て 先日 いつもの美容院に行ったら、お店で買ったの、これ、と やっぱりSavvyの神戸特集 おおっ これは一家に一冊 Savvy 7月号! ということで 買ってまいりました ついでに 「…

兵庫ベスト♪レストラン・2009

食べログで2009年のベストレストランが発表されてますね~♪ 兵庫の10傑は・・・ 1位 Ca sento (県庁前、元町、三宮 / スペイン料理) 2位 チャイナビストロ常村 (六甲道、新在家、大石 / 中華料理) 3位 ショナ ルパ (三宮、旧居留地・大丸前、三ノ宮 / …