グルメ 元町・県庁前
コロナ下でも、予約でいっぱいの人気店 Zabou 昨年6月にオープン以来、ずっと変わらぬ人気のZabouさん。 なんといってもそのコスパの良さ。 気軽にいただけるのに 満足度が高い手を抜かないお料理がいいですね。 ちょっとわかりにくい細い道にあるので「隠れ…
9月21日にオープンしたばかりの、鯉川筋西沿いのフレンチ、クーリエールに行ってきました。 SNSで、すでにおなじみの方も多いと思いますが、オープンしたばかりで、10月は早々に予約でいっぱいになってしまっていたそうです。 毎月、ランチをご一緒するグル…
ハンター坂で人気の中華料理店 施家菜(シーカサイ)の姉妹店がトアロードにできたのを知ったのは、昨年3月。 近くのミシュラン・ガイド★ 十三蔵で和食を頂いた帰りでした。 たくさんの開店祝いの胡蝶蘭に飾られた「施家菜点心坊」 。 そのうちに…と思いなが…
先日 イタリアンのANIMAに伺った帰りに見つけた スタイリッシュなカフェ School Bus Coffee Stop 今流行りの サードウェーブコーヒーのお店です。 クールで精悍な感じの外観。 今回は入店することができました。 元町から随分西に歩きました。 私はラテアー…
兵庫県警隣にある、免許更新センターに更新手続きに行ってきました。 更新手続きの帰りのランチは、お一人様なのでサクッと食べることが多いです。 今回は、更新が終わる頃に待ち合わせて友人とランチ♪ やっぱり お食事は美味しいね~♪とお話ししながら頂く…
先日、乙仲通りのイタリアン「ANIMA」でランチを頂きました。 デザートのタルトを頂くために、コーヒーも頼んだので、結構お腹いっぱいなんですが… もう少しおしゃべりしたい私達はカフェ探し。 乙仲通りに今年できたばかりのスクールバス コーヒーストップ…
SNSで見て気になっていたお店 ANIMAでランチしてきました おしゃれなイタリアンの新店がみなと元町辺りに?? オープンは2019年4月。 最近、みなと元町駅より南へ行ってなかったような? 久しぶりの乙仲通り。 「Source」「Est Est「Days Kitchen Vegetable …
神戸・元町のイグレックベガがやっぱりクォリティの高いお店でした… 職場の皆での忘年会、今年は神戸・元町の大丸の斜向いにあるベガビルの6階、イグレックベガでありました。 今回で3回目の訪問です。 前回は2011年、8年も前でした、そしてその前は…ブログ…
半年ぶりの十三蔵 秋の味覚をたずねて すっかり秋めいて 海の幸山の幸が美味しくなってくる季節です。 東京時代の友人4名(全員関西在住)での久しぶりのお集まりは 個室のある日本料理の十三蔵さんで。 3回目の訪問です。 トアロードから東に入ったところに…
元町のおしゃれイタリアン legnoのディナーをご紹介します 家族でディナーに、かねてから行ってみたかったlegnoに行ってきました。 オープンは2017年11月とのこと、もう2年近くになるのに行けてなかった、ワクワクです。 legnoは、JR元町駅の南側の元町プラ…
ホテル ラ・スイート神戸のピーチアフタヌーンティーをご紹介します ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドで 5月1日~6月30日まで提供されてた 「野菜でスイーツ?Happy Vegetable Afternoon Tea」に行った友人が すごくよかったので次回のプレシャスピー…
コスパ最強のランチを頂いてきました! いや~、もう、このランチ、紹介せずにはいられませんっ! グルメなブロとものみゆっちさんから こちらのお店の情報をいただきましたので 早速偵察?に行ってまいりました。 炭火イタリアン&ワイン Zabou サンセット…
食べログでもポイント高いお寿司屋さん 友人が前々から行きたい、と言ってた 鮨 島本に行ってきました。 元町駅から 鯉川筋を生田新道まで上がる直前の東側の小路の角のビルの1階です。 お寿司やステーキは 食材がすべて、なので お値段を出せば いいものを…
神戸のランチ本でおなじみ モトマチティモ 神戸本など いろんなメディアで取り上げられているこちらのお店。可愛い外観とプレートにいろんな前菜がのったオードブルが 目にも楽しく 一度行ってみたいと思っていました。 以前こちらには イタリアンの「ベルド…
元町駅近くの小路にある、素敵なカジュアルフレンチレストラン 以前から 神戸本などで紹介されていて 一度行きたいと思っていたお店、ビストロアロンジー。 毎月美味しいものを食べ歩く「グルメ定例会」は3人なので、カウンターしかないこちらのお店は無理か…
スペイン料理のお店ですって、コメドールエステラ よくグルメ雑誌で紹介されているので行きたい、という友人の希望で 神戸市営地下鉄 県庁前駅が最寄りのコメドールエステラに行きました。この記事は 2018年6月21日に訪問時のグルメレポです。 ブログお引越…
素敵な空間で 遊び心満載のフレンチをいただきました トアロードに近いマンションの角にあります。 今回で4回目の訪問です。 いつ伺っても ちょっと他ではいただけない 江見シェフならではのスパイス使い、素材使いの意外性、 見た目のサプライズ、とワクワ…
みなと元町駅からすぐのおしゃれカフェ 神戸市営地下鉄 海岸線のみなと元町駅 西側の1番出口を出たすぐの所にある コンパルティールヴァロールへ行ってきました。 老舗「元町ケーキ」が新店をオープンした、と聞いたのはいつのことだったか…。 2017年のオー…
オオバコカフェでのんびり昼下がり トアロード周辺でランチしたあとのカフェタイムには トアロードホテルの真向かいにある The Placeに行きました。 昨年の10月以来ですが また伺いました。 トアロード辺りでランチをするときには訪問率が高いです。 坂の町…
神戸はパンの街♪ 神戸港は昨年 開港150周年で賑やかにいろんなイベントが行われていました。 古くから港町として栄えた神戸には多くの外国人が住んでいたので 神戸にはパン文化が自然と浸透してきたのですね~♪ 神戸と言えば パンと洋菓子、のイメージがあり…
ミシュラン一つ星 日本料理 十三蔵でランチしてきました お友達と暖かくなったらランチ行きましょう♪と前からお約束してて どこがいいですか?って聞くと 十三蔵、ということで行ってきました。 前回 まだミシュランの星を獲得してなかった 2015年3月19日に…
圓記(ユンキー)は鯉川筋を東に入った 路地の先 グルメ定例会のメンバーおすすめの圓記(ユンキー)。 食べログでも得点が高くて知る人ぞ知る隠れ家名店です。 1月31日 冷たい雨がしとしと降るあいにくのお天気。 鯉川筋の東側の歩道を北上します。鯉川筋の…
今年最後のグルメ定例会♪ 今年も押し詰まってまいりましたね、OL時代の同期3人で美味しいものを食べ歩くグルメ定例会、2018年最後のランチは… 意外とカジュアル 12月か1月は フレンチや和食が多くお値段もそこそこのお店に行くんですが。 今回 ブロともさん…
神戸・県庁前のepelでランチ♪ 連休最終日 神戸の県庁前駅近くのepel(イーペル)に行ってきました。 予約の11時30分の開店前にお店に到着。すでに3組のお客さんが開店を今や遅しと待っておられました。人気のほどが伺えますね~! 昨年の12月7日にオープンして…
先月は私の外せない用事で定例会が飛んでしまって 2ヶ月ぶりの定例会は 前から予定していた 県庁前のコメドールエステラ。 食べログで3.5以上、なら、行ってみたいでしょ^^ こちらは スペイン料理のお店です。 コメドールって スペイン語でダイニングルー…
今日は 久しぶりにグルメネタです♪ 先週、諸用をいくつかこなすため、珍しく一人で旧居留地、大丸、元町、三宮、そごうを 徘徊しておりました。 おひとり様ランチは苦手なんですが、カウンターだけのお店などは 3人では行けないので 一人の時がチャンス!! …
爽やかに晴れ渡った秋の日の昨日 ブロ友さまと Mirabelleでお得フレンチを頂いてきました♪ 県庁前駅付近で 太極拳を習っている友人が教えてくれたお店です。 太極拳の帰りにランチをして帰ることが多いので このあたりに詳しいです^^ お店は最寄り駅は地下…
明日 花組の新人公演観劇で またヅカネタになってしまうので 今日の内にサクッと 先週行った グルメレポあげときます♪ 月一グルメ定例会 今月は ミシュラン一つ星の はし野でランチしてきました。 天ぷらって なかなか食べに行かないので 15年以上このメンバ…
以前 ブロ友のコスモスさんに教えていただいてランチに行った quartoの コスパがものすごく良かったので GWに家族が帰ってきた時に 今度は晩ごはん食べに行きました。 ディナーのコースは 3000円 4000円 5000円。 真ん中の4000円のコースをお願いしました。 …
行きつけの美容院のグルメなスタイリストさんに教えてもらった 中華のニケに行ってきました。 トアロードから一筋東に入った通りにあります。 ナンバーリング付きのPIZZAで人気のピノッキオの三軒南にあり 更に南隣に クアルトがあるのですが このピノッキオ…