カフェ・スイーツ・パン
先日、梅芸で観劇後に、久しぶりにNu茶屋町のグルメフロアに行ってみました。 コロナ以降、グルメフロアが寂しくなっています。 8階に5店舗、9階に4店舗。 エレベーターで何も考えず9階をポチ。 9階には、ヘルシーデリごはんをいただけるchano-maが…あるはず…
先日、お一人様観劇、13時公演でした。 13時公演なら、どこかで食べていこ〜!! って、阪急宝塚線 宝塚南口で下りました。 前にご紹介したことのある、魚丼 然さんへ 11時に着いて行ったら、もう満席。 皆さん、開店前から並んでらしたのかしら? 店頭に名…
神戸の街を南北に走るトアロード。 そのトアロード沿い、NHK神戸放送局の近くにあった北野工房のまちが2023年12月28日を持って閉館、この度、神戸北野ノスタとしてオープンしました。 外観は白壁に青のオーニングで変化はないけれど、内部が変わっていました…
先日、池袋パルコにあるちいかわレストランでランチを頂きました。 その後、ゆっくりおしゃべりしたいね、とカフェに移動。 南池袋のダイワロイネットホテル池袋東口の2階にあるハース池袋でいただいたパンケーキをご紹介します。 目次: 池袋東口から南へ、…
可愛いもの大好き♪ ちいかわに癒やされているワタクシ、この度、宝塚歌劇の東京公演を観るために東京に行くことになった時に、 ブロともさんから、ちいかわレストランのお誘いを頂きました。 え〜! ちいかわレストラン、行きた〜〜〜い!! ^^ かくして、…
先日、大阪オリックス劇場で観劇する機会がありました。 2012年に大阪厚生年金会館が大幅に改装して大阪オリックス劇場に生まれ変わりました。 大阪厚生年金会館時代に一度だけ行ったことがありました。 今回2度目の厚生年金会館、というかオリックス劇場。 …
先週、10月21日 ~ 10月25日の 5日間、メリケンパークで花火とバブルアートのパフォーマンスをやっている、という情報をにインスタで知りました。 とっても美しい〜、見たい〜!! ちょっと様子を見にメリケンパークへ。 目次: 眺めのいいメリケンパークの…
トアウエスト(トアロードの西側エリア)にCREPE & GALETTE TOOTH TOOTHが出来たらしい、と言う情報を得て行きたいと思っていたのに機会がなく… あれから随分経ちます、ようやく行って来れました。 目次: コースは2種 ガレット/パスタ ガレットコース ¥2,3…
三宮周辺で森カフェを展開するグリーンハウス。 その名の通り、緑たっぷりの店内。 JR三ノ宮駅北側、琴ノ緒町にあるグリーンハウスシルヴァは アプローチからして、森の中へ踏み込んでいくようなワクワク感があります。 目次: 3フロア、それぞれに緑のある…
旧居留地の壺中天でランチの後のお茶は… 元町周辺で探そうか…と友人がスマホでチェック、乙仲通りの甘味処かゑでさんを提案してくれました。 目次: カフェ激戦区、乙仲通りの新店・甘味処かゑで メニューは日本茶と甘味 甘味 お茶 全700円 くず餅とお茶のセ…
元町井おかさんでランチの後のティータイムは、JR元町駅から山側に徒歩3分、話題のCREA Mfg.CAFE(クレアカフェ)で。 グルメ定例会のみんなが気になるお店、ということで迷わず決定! 目次: トアウェストの路地裏にある、おしゃれなカフェ&ワインバー ケ…
先日、三宮でランチの後に使えるカフェを探していたら、 友人が、新店オープン情報を教えてくれました。 それが、三宮本通り商店街にできた珈琲春秋さんです。 目次: 三宮本通り商店街にあった貸し衣装の越後屋の跡 コーヒー豆にこだわり スタバと同じ先払…
六宮神社からJR元町駅へぶらり歩きの途中、 花隈城跡の近くにある、人気のブーランジェリーに寄ってみました。 サンキタ通り(神戸若菜線)に面しているのでわかりやすいです。 目次: 入手困難の食パンで有名なブーランジェリーNaoさん ベーグルならぬセー…
先日、ランチの後のカフェ…どこする? 人数が多いから、と幹事さんが予めホテルグランヴィア大阪の19階のラウンジ リバーヘッドを予約してくれていました。 目次: アクセス至便、JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪19階 大箱92席ゆえの注意は「予約」客 …
長谷寺の十一面観世音菩薩を拝観した後のお楽しみ! 1つ目の登廊の途中にある和カフェに行ってみました。 目次: 庭園カフェ、窓際のお席が気持ちいい! 月輪院を利用した和カフェ・長谷寺かふぇで寛ぐひととき いちご大福パフェを頂きました 長谷寺かふぇは…
友人が、トアロードで気になるお店があるから行ってみない?と誘われて、滅多にパフェを食べないアテクシが、カロリーを気にしながら行ってきました。 メニューのメインがパフェ。 定番のいちごから、季節のフルーツまで。 フルーツパーラーだから、フルーツ…
ランチの後の腹ごなしのため、お茶飲みに行く前に、北野町散策に行きました。 神戸・北野町はレトロ建築好きにはたまらない、ワクワクする場所です。 目次: 北野坂〜散策のみ 歴史的建造物・旧シェー邸を使ったスターバックスコーヒー 28店あるスタバのリー…
現在、中之島美術館で開催中の「モネ 連作の情景」を見に行きました。 友人情報で、開館直後がすごく混む、とのことで、ゆっくりランチを頂いてお昼すぎから行くことにしました。 目次: 地下鉄御堂筋線淀屋橋からすぐの中之島図書館 ルネサンス様式の建築 …
大阪駅前にできたホール、MBSスカイシアターで公演中の『カムフロムアウェイ』を観てきました。 13時公演なので、その前に、腹ごしらえ。 スカイシアターのあるJPタワー大阪、KITTE大阪は7月にグランドオープンですので、まだランチができるお店がありません…
先日、新宿・東急歌舞伎町タワー THEATER MILANO-Zaで『ハイローTHE戦国』を観てきました。 13時公演の前に腹ごしらえ。 どこいく?? 目次: 新宿歌舞伎町、どこで食べるか問題 窓から緑が見えて明るく気持ちの良い空間 Common Cafeのランチメニュー タコス…
表参道の茶洒 金田中でランチした後、 久しぶりに会ったしゆっくりカフェでお話したいね〜 で、友人が好きなブランド、ミナペルホネンのカフェに行こう、と提案してくれて… スパイラルへ。 目次: スパイラル5階は回遊式フロア ミナ ペルホネンとは? 櫻井焙…
今年最後のまた〜りカフェは、神戸・海岸通りにあるSCHOOL BUS COFFEE STOPさんにて。 神戸肉處 和心で美味しい神戸牛焼肉をコスパ価格で堪能しましたが… こちらのコスパランチ、滞在時間90分、と決まっているので、1時半には退店。 お茶をするにはまだ早い…
12月11日、神戸国際会館こくさいホールにて行われたコンサート、終演が13時半を回っていたので、どこかでサクッとランチにしましょう、とカフェ飯〜♪ 国際会館の道一本隔てた南側、阪急Wing館1階の台湾ティースタンド THE ALLEYに行きました。 目次: 一時の…
神戸旧居留地に2013年12月に開業した、ホテルケーニヒスクローネ。 もう、10年経つのですね… 開業当時は、あのケーニヒスクローネのホテルだ!と話題になりました。 赤と黒の印象的なファサードがヨーロッパの街角風。 今回、初めてテラスに出てみました。 …
香港飲茶 熊公館でランチをした後、お茶を飲みに久しぶりに北野町方面に行ってみました。 今年7月にオープンしたばかりのシンガポールスイーツのカフェ、 THE SULTRY STRAITS(サルトリーストレイツ)をご紹介します。 目次: メニュー オリジナルティー ソ…
お昼に三味洪庵ですだち蕎麦を頂いて… これだけじゃ足りないな、と思っていたら、やっぱり小腹が空く午後2時。 京セラ美術館から、ロームシアター京都の隣にあるスターバックス 京都岡崎蔦屋書店へ。 わかっていたけど…やっぱり混んでました。 諦めて…近場に…
8月4日、観劇のため東京遠征前のり。 せっかくなので、品川駅で降りて美術館巡りしよ〜♪ 品川駅から、バスでまずは白金台の松岡美術館。 そして、松岡美術館から徒歩10分の東京都庭園美術館、と廻ってきました。 夫が海外赴任を終えて帰ってきてから、一人旅…
宝塚歌劇の新人公演は、宝塚大劇場で18時から始まります。 開演30分前には劇場にいる必要があって…晩ごはん、先に食べるか後に食べるか問題が発生します。 新人公演は1幕もので、終演は19:40。 早く帰りたいので、やっぱり先に食べとこ。 おむすびcafe&bar…
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで観劇前のランチ。 まだ行ったことのないお店を開拓してみようか?と今まで何度となく足を運んでいるNU茶屋町の9階、LIMONADA Espresso&Barへ。 ⚠️2024年12月27日現在 こちらのお店は閉店しています 目次: Barbara Mar…
久しぶりにトアウェスト界隈へ。 トアロードと、その西側の鯉川筋に挟まれた地域。 カフェや隠れ名店、雑貨屋さんなど、発見が多くて楽しい 目次: TOOTH TOOTHが展開するコンセプトショップ ぬくもりを感じるウッディな店内 TOOTH MARTブレンドはスペシャル…