11月1日にオープンしたばかりの新店「創作料理加藤」をご紹介します
一つ前の記事が、残念な接客でテンション下がったランチネタだったので、こちらは、みんなにご紹介したいコスパ最高ランチのお話で気持ちをUPさせたいと思います。
10月上旬、用事があって元町に出かけ、一人で行列のできるお店「アンジー」でパンケーキランチを食べた…という記事は以前UPしましたが、
その帰り道、同じ通りに開店準備中のお店がありました。
グルメアンテナ、ビビビ♪と反応したので、写真に収めました。 ↓
お名刺も頂いてきました。
場所は、こちら…?
Google Mapsに住所を入力すると「SUSHI酒場リョウ」になってしまいます。
SUSHI酒場リョウは、今年の7月にオープンされたものの、緊急事態宣言に見舞われ、9月には閉店されたようです。
手軽にお寿司を食べられるようなお店だったようですね。
インスタ映えを意識した「SHSHIパフェ」なるものもあったようです。
⚠地図貼り替えました
中華街の西端・西安門のあるパークロードから東、中華街をに入って一筋目の角を北に上がったところ。
元町商店街から下りたほうが近いかも。
この通りは、栄町通から元町通商店街へ北上すると、アンジー、鶴のひとこえ、穴子箱寿司の檜垣、うな重、豆茶と有名所が多いです。
お名刺のお名前で検索、加藤良一、神戸 和食と入力すると…
ホテルオークラ神戸「山里」料理長とヒット。
次回のランチ定例会、ここは如何?、とメンバーにLINE、即決定♪
11月1日オープン。
コスパ最高の日替わりランチ1980円(税込み)をご紹介します
ランチは3種。
- 日替わりランチ 1980円
- お料理九種取り合わせ御膳 3080円
- お昼の会席 6050円
まず、お店の様子見、ということで、1980円の日替わりランチ。
突き出し3種、お造り2種、サラダ、メイン、ご飯、赤だし、香の物、水物
えっ??こんなに出て、1980円?? すごい!!
10月13日に予約したので…(まだオープン前w)
オープン時予約サービス、ワンドリンクサービス!!!!嬉しい^^
一番搾り(450円)を頂きました。^^ ありがとうございます^^
突き出し3種とサラダ、香の物
サラダは、蟹蒲のせサラダ。ドレッシングが美味。
ふぐの皮のコリコリした食感を楽しみ、ふっくらと煮込まれた筑前煮のお味も上品。プリッとしたイカも肉厚。
筑前煮の器は温めてあったのか、温かかったです。
3種が塗りの高坏に載って登場した時点でかなりテンションUPでした♪
お漬物は、蕪、白菜、昆布の佃煮
お造り2種
ひらめとシマアジの炙り。
マグロとイカじゃないところに気合を感じました^^
メイン
メインは、焼き物、天ぷら、煮付けの3種から選びます。
それぞれ違うものを頼みました。
*焼き物は鯛
身は厚く、ふっくらとしていて、お箸を入れるとほろっと崩れて美味。
付け合せの卵焼きも甘くておいしかったです。
オレンジ色に近い黄色で…これは特別な卵だったのかしら?
小鉢は、ピーマンとおじゃこの和え物。
*てんぷらは海老、大葉、かぼちゃなど(友人チョイス)
*煮付けは銀鱈(友人チョイス)
銀鱈は、タラ、と付いているけれど、鱈の仲間ではなく、あっさりした鱈と違って脂がのっているお魚です。煮汁を観てもわかりますね。
人参の飾り切りも、目に楽しい一皿。
赤だし
えのき、三つ葉、かぼす
ご飯
なんと!!白いご飯と炊き込みご飯が選べました。
炊き込みご飯にして大正解!!!
美味しかった~~!!
デザート
キウィのゼリー寄せ。
このゼリーはかなり柔らかめで、りんごのような?甘い香り…
お料理の締めくくりに、さっぱりといいですね。
これで1980円(税込み)は、すばらしい!!!
絶対にまた伺いたいです!!おすすめですっ!!
温物 里芋まんじゅう
日替わりランチコースとは別ですが、いただきました。
もっちり里芋の食感と濃いめのお出しが絡み合って至福、口福。
全部美味しかった!!
ごちそうさまでした!!
店内とおもてなしの心
オーナーは同じでも、SHUSHI酒場リョウとがらりと雰囲気が変わっています。
前のお店は写真で拝見しただけですが、カジュアルな感じでした。
創作料理加藤は、暖簾からして、正統派和食、といった感じ。
中は前は仕切りもなく一つの空間にテーブルが配されていたのですが、今回はしきりもあり、各テーブルが大きくゆったりと落ち着けます。
ライティングもスポットライトで明るくていい感じ。
カウンターもスッキリ、明るく気持ちがいい。
オーナーの加藤良一さんが腕を奮ってらっしゃって、ホール係は女性が2名。
加藤さんは、ホテルオークラ「山里」で料理長をした後、東京で新店オープンの立ち上げに参加されたり、台湾にも行ってらしたんですって。
カウンターに座って、もっとお話聞きたいわ^^
ホールスタッフのおふたりは、明るくて感じよくて、楽しい方。
気持ちのいい対応に大満足。
ふふ奈良「滴翠」のレジは一体何だったんだろう…と思い返すたびに謎に包まれていますw
元町の路地にある和食の新店、創作料理加藤、おすすめですっ!!
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたらうれしいです
↓
いつも応援ありがとうございます