先日、新宿・東急歌舞伎町タワー THEATER MILANO-Zaで『ハイローTHE戦国』を観てきました。
13時公演の前に腹ごしらえ。
どこいく??
目次:
先日、東急歌舞伎町タワーにあるTHEATER MILANO-Zaで『HiGH&LOW THE 戦国』を観劇前に頂いたランチをサクッと記録。
新宿歌舞伎町、どこで食べるか問題
歌舞伎町でごはん…って箱根旅行の帰りに、靖国通り沿いのだししゃぶ、おかか新宿で食べたぐらいで…
御縁が無いから、劇場の近場で探そう♪
東急歌舞伎町タワーにも食べるところがあるのですが、きっと混む!と最初から外していました。
お手洗いも混みそうだから、他の所でお食事もトイレも済ませておきたい。
食べ終わってから、劇場に行くのに迷子になったら困るから、と東急歌舞伎町タワーの眼の前、
アパホテル 新宿 歌舞伎町タワーの2階にあるCommon Cafeで食べていくことにしました。
広場前の専用エレベーターで2階へ。
窓から緑が見えて明るく気持ちの良い空間
開店と同時に入店。
広場の前ですし、窓から植え込みや街路樹の緑が見えていい感じ♪
Common Cafeのランチメニュー
ランチメニューは、カフェなので軽めのメニューラインアップ。
↓
タコライス 1500円
シーフードドリア 1950円
チーズボロネーゼ 1600円
シェフの気まぐれパスタ 1700円
ジェノベーゼ 1800円
ハンバーグステーキ 1700円
ローズマリーチキンステーキ 1700円
イベリコ豚のロースト 2000円
自家製ローストビーフ 2200円
ハンバーガー 1700円
とろ〜りチーズバーガー 1800円
平日限定 サラダビュッフェ&ドリンクバー 400円
ドリンクバーと…
サラダバー
衝立の向こう側に、お椀など見えてたから、開店前はアパホテルの朝食会場に使ってるのかしら??
タコスならぬタコライスは沖縄料理???
さて〜 メニューを見たら、シーフードドリアを頼みたいところですが、
タコライスがある。
タコスは知ってるけどタコライスって何?
食べてみる…と注文。
ご飯にミートソースがかかっている食べ物?
沖縄料理の一。タコスの具材であるひき肉、チーズ、レタスなどを飯の上にのせ、サルサソースで味をつけたもの。
引用元:goo辞書 タコライス
なるほどね〜♪
ミートソースにパスタ、じゃなくて ミートソースにご飯!
これもあり!
それにしても、沖縄料理とは! 初めて知りました。
沖縄料理と言えば、ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ソーキそばぐらいしか知らず。
タコライスは、沖縄・金武町発祥で、米軍兵士向けに考案されたメニューで、1980年代に生まれたそうです。
こちらのお店は、オリジナルブレンドの焙煎や店内で挽きたてのハンドドリップコーヒーにもこだわりがあるそうです。
カフェ使いなら、ドリンクバーのコーヒーではなく、至福の一杯を味わえそうです。
個人的には、昔ながらの昭和のプリンに興味あり…ていうか、今流行ってますよね^^
インスタでよく見かけます。
タコライスも美味しかった!
ごちそうさまでした!
激安!ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店
同じアパホテルの1階にはビーフキッチンスタンドという激安な居酒屋ランチを頂けるお店もあります。
【認証店】BEEF KITCHEN STAND アパホテル歌舞伎町店|ビフテキ1皿319円~ 小皿で楽しむコスパ最強せんべろ肉バル
ワタクシ、おされなカフェランチ希望だったのでコモンカフェに行きましたが、
ビーフキッチンスタンドもありだわ!!
しまった!!
ランチメニューは
↓
カレーが290円!!!
安すぎて、逆に躊躇しちゃうレベル(笑)
せんべろ店(1000円でベロベロに酔える店w)ですから当然か…^^
私なら…ロコモコ鳥から丼か唐揚げ丼だな。
話の種に一度入ってみたいです^^
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたら励みになります♪
↓
いつも応援ありがとうございます