グルメ 三宮
開店当初から、美味しい窯焼きステーキを食べに家族や友人と伺っているbaronさん 久しぶりに、夫帰国中につき、行ってきました。 開店から5年、ステーキ鉄板焼部門で食べログ百名店入りは快挙♪ いつもいいお肉を仕入れ、シェフの火入れの巧さ、誠実なお人柄…
⚠️こちらのお店は閉店されました (2022.10.13確認) 昨年末に神戸サウナの近くにオープンした和食のお店、日本料理 ほりゑさんに行ってきました。 生田新道から2021年1月に開業したホテル、ザ・ロイヤルパークキャンバスの角を南に折れて100メートルほど進…
箱根旅行の記事が一段落したので、先日夕飯を食べに行った、神戸、トアロード近くのクアルトのディナーが大満足だったので、ご紹介します^^ 2017年に何度か伺っていて、今回は久しぶりの訪問でした。 当時から、コスパがいいことで人気のお店でしたが、こ…
ランチの後のティータイム、Mother Moon CafeかTOOTH TOOTHか…といつも似たようなところばかりなので、今回初めてクレフィの6階にあるchano-maに行ってみました。 クレフィなら、まだ三宮駅に近い方なのでOK! 先月、クレフィの甜蜜蜜(ティムマッマッ)に行…
昨年7月にオープンした創作フレンチの五感でランチ頂きました。 2度目の訪問です。 生田新道の南側、神戸サウナとロイヤルパークキャンバスの間の道を南に下り、一筋目の角から二軒目。 くずし割烹こまじろの隣です(くずし割烹こまじろさんは、2階)。 目に…
⚠️こちらのお店は、2024年2月29日をもって閉店されました。 コロナ元年の2020年6月に、三宮のクレフィ6階にできた中国茶のカフェ。 元町の甜蜜蜜 には行ったことがあったのですがクレフィ店は初めての訪問でした。 お店は落ち着いたおしゃれなインテリアです…
キッシュ狙いで来てみたものの…無いっ! 以前伺った時に、ランチプレートにキッシュがあって、次回はキッシュだね、と友人と話してたのですが…今回はなかったです。 月ごとにメニューの変更があるのかしら? 前回頂いたのが、1日20食限定 大人のお子様ランチ…
⚠️このお店は現在閉店しています 京都ぷち旅行の記事はまだまだ続きがあるのですが、一旦、先日、芦屋のヨドコウ迎賓館に行った帰りにランチを頂いた、中華料理のANKIの記事を… 久しぶりに神戸のランチの話題です♪また記事にする予定ですが、ヨドコウ迎賓館…
1月にカフェ利用させていただいたミント神戸のマザームーンカフェ。 マザームーンカフェは、本通り商店街から南に路地を入ったところにある本店と、神戸国際会館、ミント神戸をはじめ、明石、加古川、姫路、新神戸、六甲、西宮、大阪にも梅田をはじめ、数店…
神戸、フラワーロード沿いでランチ…どこする? お友達が御用があって神戸に来られてるので一緒にランチを頂きましょう、ということになり… フラワーロード沿いのお店ならわかるらしいので、国際会館ならわかりやすいかしら?と国際会館の中のお店にしようと…
昨年12月14日、「五感」でランチを頂きに行く際に、ロイヤルパークキャンバスの前を通り掛かりました。 ロイヤルパークキャンバス、初めて知りました ここ1年ほど、コロナで会食も減り、生田新道の前を通ることがなく、1年近く経つのに存在を知りませんでし…
オープン直後にネットで見て行きたかった五感でランチを頂きました。 和フレンチ、ということで、ポワレなどフレンチテイストもありつつ、目玉は手織り寿司。 今回は1日限定10食の 宝石箱のランチ 3500円(税込み3850円)を頂きました。 予約できるので予約…
2019年に宝塚を退団された明日海りお様のファーストコンサートが神戸国際会館こくさいホールで開催されました。 初日は、18時30分開演。 その前に、腹ごしらえをしておかねばね。 国際会館11階のTOOTH TOOTH GARDEN RESTAURANTを予約していました。 TOOTH TO…
先日、ANGIEでパンケーキランチを頂いているときに…ヅカ友さんにLINEしたら、流れで、久しくお会いしてないので会いましょう、ということになり、職場の近くまで伺いました。 職場の方に、少しお時間もらってくださったので、半時間ほどお茶ご一緒できること…
久しぶりに、ワールドのファミリーセールに行ってきました。 ファミリーセールは、9月24、25、26日 週末の3日間ですが、都合が付くのは日曜日だけだったので、帰省中の息子も行きたい、ということで一緒に行きました。 おっと、その前に、腹ごしらえ。 息子…
2021年4月25日、緊急事態宣言発出の翌日の4月26日に開業の レムプラス神戸三宮。 レムプラスと、同時開業の阪急神戸三宮駅下のEKIZOは、いきなり出鼻を挫かれた形になってしまいました。 先日、夙川でランチした帰りにレムプラスの最上階、29階の望海山で、…
銀座のミシュラン★獲得のお寿司屋さんが関西に相次いで進出♪ 昨年は、大阪・なんばに出店された鮨 栞庵やましろさん。 年末には、ついに神戸に!! 一時期お気に入りだった「季節料理 汐彩」のある「ホワイトローズビル」にオープンされました。 銀座で…とい…
JR 阪急 阪神 神戸市営地下鉄 ポートライナー 5つの鉄道のターミナル 三宮駅。 用事、通勤通学で乗り降りする方も多いこの駅に 朝からの所用の帰りにお昼ごはんをサクッと食べて帰りたい時! 駅から近いところがいいですね。 今回は、ポートライナーを使った…
先日、夙川のアルテシンポジオでランチした後に… この後どうする?ってなりまして、お酒が苦手な友人もいるランチ定例会メンバーなら、カフェでおしゃべりしましょう、となるところですが、このときの友人がおすすめしてくれたのは なんと! ダイエー三宮店1…
インスタグラムで気になっていたアドゥマンに行ってきました インスタグラムでフォローしている方が行かれて写真をUPされているのでとても気になっているお店がアドゥマンでした。華やかなスイーツが目にも美しいアドゥマンのメニューの中でも、季節限定のひ…
鼎泰豊の流れをくむ京鼎楼の小籠包も美味しい! 鼎泰豊(ディンタイフォン)は、世界的にも有名で、アメリカ・カリフォルニアだけでも7店を展開中とか。 美味しいですよね、大好きで、台湾に行った時は台北の本店で、上海旅行に行った時は、蘇州でも鼎泰豊で…
神戸で久しぶりにランチしました。 最後に神戸ランチは、コロナ流行の兆しが見え始めた2月に。 東遊園地前から、東急ハンズの近くに移転された コスパのいいフレンチ「ビストロ アンリ」さんに行って以来です。 その後は、観光客の少ない今のうちに、と 伏見…
2020年に移転した新しいビストロアンリーさん 初めて ビストロアンリーさんに伺ったのは 2013年の7月のことでした。 中山手の山手幹線沿いのお店で、食べログの兵庫ベストランチ2012で第2位に輝き、予約困難のいつも人気のお店でした。 シェフの奥田さんは、…
先日、ゴッホ展に行く前に、サクッと腹ごしらえに、ミント神戸の京鼎楼でランチしました。 同行の夫が、鼎泰豊が大好きで、小籠包を食べたい、というので、三宮駅前のミント神戸なら便利かな、とミント神戸7階へ。 窓際席が気持ちいい 京鼎楼の訪問は2回目で…
神戸市庁舎前 コスパのいい中華ランチのお店 神戸市庁舎の近く、フラワーロードを挟んだ向かい側のビルに美味しい中華料理のお店があるよ、とブロともさんに教えていただき、行ってきましたので 紹介させていただきます。 先日、10月5日土曜日に行ったときに…
裏通りのお店でも知る人ぞ知る人気店 ヒシミツ醤油 10月5日土曜日 神戸阪急オープン! というわけで 朝9時45分から始まる 宝塚歌劇団花組の聖乃あすか・都姫ここのお二人のミニトークショーを観に行きました。 10時開店と同時に入店。どっどどっどとお客さん…
⚠️こちらのお店2024年7月31日をもって閉店されました 駅近+和食+コスパ=ミントのうおまん 大阪を中心に 兵庫(尼崎・三宮)と東京(丸の内・新橋)にも店舗があるチェーン店ですが、私は好きです。 独自のカラーを出して カウンターの中でご主人が腕により…
神戸国際会館内のレストランは穴場と思いきや… 神戸の中心、三宮(JRは、三ノ宮表記)駅から徒歩3分の好立地にありながら 忘れがちな神戸国際会館内のレストラン。 9階は この度利用した 維新號點心茶室、10階は西村屋ダイニング、11階はトゥーストゥースガ…
以前から気になっていた和食のお店 毎月恒例のランチ会で 以前から行こうと思ってた「料理人たに田」にようやく行く機会に恵まれ 行ってきました。 場所はかなりわかりにくいところなので 生田新道から行くのが一番わかり易いのでは、と思います。 北野坂か…
軽くランチしたい時にぴったりの駅近カフェ飯 ポートアイランドのアパレル会社のアトリエセールの帰り。ポートライナーで三宮駅に帰着。戦利品を抱えて歩きたくない!と駅近のOPA2のグルメフロアでランチすることにしました。 ポートライナーの改札口が2階で…