久しぶりに新千歳空港に降り立ちました。
以前、夫の転勤で札幌に3年間住んでいました。
その後、東京、神戸と引っ越しましたが 一度も行ってなかった!
北海道は冬の寒さが厳しいけれど、人の優しさ温かさを感じるところ。
ひさしぶりに 〜かい?という北海道弁を聞いて懐かしさでいっぱいになりました。
北海道1日目は、
空港でランチを食べた後、レンタカーで美瑛の青い池に行く予定にしてました。
レンタカーの予約時間もあるのでちゃっちゃと食べないと!
国内線ターミナル4フロア
3階 グルメフロア
2階 お土産、MUJI、ユニクロ、KOKUMIN、紀伊國屋書店などショップフロア
1階 到着ロビー レンタカー・バスカウンター
地階 JR 新千歳空港駅 連絡
グルメフロアは3階
到着ロビーのある1階から上がっていくと…3階がグルメフロア、とにかく人が多い!!
…と思ったら、通常ランチ営業は11時からですが、こちらのグルメフロアには10:00開店や10:30開店のお店があるんですね〜
だから11時過ぎに行ったら楽勝かと思ったら、すでに召し上がっている方がいらして賑わってたんだわ。
お店、お店と探してたけど、ちゃっちゃと食べるなら、フードコートもあり。
うどん、ラーメン、カレー、ハンバーガー、とみんなが喜びそうなお店が揃ってますし…
424席あるのでここもあり、だったのですが、家族は「北海道=海鮮」脳だったのと、今、空きのあるお店ということを重視!
で、海老善さん。
ちょうどいくつかテーブルが空いていたので入りました。
当店人気ナンバーワンの特選海鮮ちらし 3200円注文
…を食べたのは、私以外の家族。
海鮮丼にはお味噌汁がついているのに、別途カニ汁も注文する次男。
特選海鮮ちらし
海鮮丼ではなく、海鮮ちらしという名前。
所狭しと海鮮がぎっしり。
海老、タコ、サーモン、まぐろ、ほたて貝柱、イクラ、とびっ子♪
豪華!!
特選ですものね。
私は…天丼w
旅行中、海鮮ばかり食べそうな気がするので、まずは天丼いっとく!と私だけ天丼とお蕎麦のセットを頂きました。
かなり天邪鬼w
すごいボリューム!!
大きな海老天2尾、大きなキスの天ぷら!
グワッ、これだけでお腹いっぱいになります。
後は、茄子、エリンギ、ピーマン…卵の天ぷらが載っていました。
卵の天ぷら、珍しい!
衣はついているけれど、ぷるっとやや固め半熟卵、こんなの初めて〜^^
こちらのお店のタレはかなりお味濃厚でちょい辛め。
天ぷらにもごはんにもたっぷりかかっていて、ごはん最後まで食べきれず orz
冷たい汁そば
こちらは珍しい、汁そばなのに、お出汁が冷たいの。
冷たいお蕎麦は、盛りそば
温かいお蕎麦は、かけそば、というイメージが固定観念であったのですが、
海老善さんは、冷たいお蕎麦なのに、かけそば。
初めてかも?
でも、冷たくて喉越し良くて暑い時期は 喉越しよくさっぱりといただけるのがいいですね。
ショーウィンドウのメニューが豪華すぎる
だいたい3000〜5000円の商品が並んでいるので、ちょっとお高いイメージ。
子供が食べられそうなメニューや単品メニューが殆どない。
若い子供連れ家族だとメニュー選びに困りそうです。
えび天そばが最安で1480円、一番売れ筋の価格帯が3000円。
海鮮は材料がお高いから仕方ないですね。
北海道に来た以上は割り切ろうか、といきなりの特選海鮮を食べた我が家の男性陣、大変満足していました。
よかった…^^
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたら励みになります♪
↓
いつも応援ありがとうございます