グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

【百名店】根津 鷹匠、コシの強い田舎そばが絶品!(東京・文京区根津)

東京・下町ぶらり歩きが大好き^^

 

千代田区〜台東区は、時代物の小説によくでてくるので、もう随分かわっているでしょうけれどどんな雰囲気の街なのかは気になります。

 

タモリさんではないけれど、地形(坂や断層)は歩いて初めて見えてくるもの。

 

11月初旬に行った東京滞在で、以前から気になっていた

 

食べログ 蕎麦EAST 百名店の根津 鷹匠〜

 

谷中の朝倉彫塑館〜日暮里から山手線で池袋へ

池袋から地下鉄で護国寺へ

護国寺からぶらり歩きで鳩山会館へ

 

 

食べログ蕎麦EAST 百名店の根津 鷹匠を訪ねる

 

東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩6分、あった〜!!

12時オープンで、11時50分に到着しました。

すでにお一人様が2組、私は3人目でした。

 

お支払いは現金のみ、

グループ来店は4人グループまで。

カウンター2席、テーブル席12席の計14席、のこじんまりとしたお店です。

 

手打ち蕎麦は、量産できないため、売り切れ御免、なくなり次第閉店ですって!

中は靴を脱いで上がるスタイルで板の間にテーブル席です。

一番奥の席に案内していただきました。(手前から順にお席につきました)

 

シンプルな内装が心地良いです。

お一人さまか御夫婦で静かな店内。

 

おそばを味わうために来られている方ばかり、という印象。

 

おそばのメニューはシンプル、お蕎麦✕お酒が良さそう

⚠️ 価格は全て税込み

 

《蕎麦》

せいろ(二八蕎麦)細打ちの読要です 990円

深山(田含蕎麦)   甘皮を入れた太打ち蕎麦です 990円

二色(せいろ・田舎半々)990円

鴨せいろ 冷たい蕎に温かい鴨のつけ汁です 1650円

豚せいろ 冷たい蕎要に温かい豚肉のつけ汁です 1540円

そばとろ 冷たいとろろ醬妻です 1320円

あつもり 釜揚げの蕎麦を温かいつけ汁で 990円

 

《温かい蕎麦》

かけ    990円

山かけ   山芋をのせた温かい蕎麦 1320円

おぼろ   おぼろ昆布をのせた温かい蕎麦 1320円

海苔蕎麦  佐賀県産の香味海苔をのせた温かい蕎麦 1430円

鴨南蛮   1650円

蕎麦少な目 330円引き

蕎麦大盛り 330円増し

《蕎麦がき》

釜あげ蕎麦がき            990円

 

《酒肴》

焼きみそ               550円

生ゆばわさび             880円

盛り合わせ:玉子焼・板わさ・漬物など 990円

 

《冷酒》

鷹勇(鳥取・純米吟醸なかだれ)正一合 950円

四季桜(宇都宮・本醸造)正一合    850円

《燗酒》

四季桜黄ぶな(宇都宮・特別本醸造)正一合 850円

《麦酒》

エビス大瓶            900円

生ビール(サッポロエーデルピルス)600円
生ミニサイズ           300円

《焼酎》

蕎麦焼酎蕎麦湯割り 正ー合     850円

《ノンアルコールビール》

サッポロプレミアムアルコールフリー(小瓶)四五〇円

《その他》

オレンジジュース・ウーロン茶 350円

二色(せいろ・田舎半々)990円を頂きました

写真下:左が田舎そばの深山、右が二八そばです。

 

まずは…二八そばから。

薬味はネギ(左)とおろし大根(右)

 

二八蕎麦は細くて弾力があって、喉越しがいい!

ツルツルッと喉の奥に吸い込まれていきます。

いくらでも食べちゃいそう、少ないわw

 

黒い方の田舎そば、深山。

 

なにこれ!! こんな腰の強いお蕎麦、食べたことがない!!

濃厚な香りといい、太さといい、ちょっと他にない。

 

この深山を食べるためだけにもう一度行ってみたいぐらい。

 

よくある薬味のわさびはなく、大根おろしでいただくのですが、これがかなり辛い大根で

わさびとは違う辛さで、さっぱりと頂けました。

 

ほっこりしてるところにそば湯登場、ふゎ〜っとお蕎麦の香りを堪能。

 

このあと、たくさん歩いたのでお腹がすきました^^

 

玉子焼・板わさ・漬物などの盛り合わせ(990円)を頼めばよかった、と軽く後悔。

 

足りないのはわかっていたのでどこかでカフェでも…と思ったのに日暮里、音羽、たまたま歩いていた道沿いに思うようなカフェがなくてヘロヘロ。

 

初めてみた焙炉(ほいろ)

テーブルの上に、海苔や畳鰯を炙る道具が置いてありました。

焙炉=ほいろ、と言うそうです。

 

木の引き出しの中に海苔などを入れて炙るんですね。

中には、備長炭とか…熱源が入っているのかな?

 

もともとは製茶で乾燥に使われ、今はパンの発酵の保温器としても使われているようです。

このような卓上用は珍しいのかも。

 

板海苔、畳鰯 各440円。

 

 

焼き味噌でちびちび、杯を傾けてたり、お蕎麦で一杯やるのも乙な、大人の空間でした。

 

ごちそうさまでした!!

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます