グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

マレナ志摩のディナー|伊勢海老、フォアグラ…豪華食材堪能(三重・志摩)

急遽決まった伊勢志摩観光。

 

伊勢海老解禁を狙って10月入ってすぐに行きました。

 

オーシャンウィングの1階、海に突き出した部分にあるレストラン、マレナ志摩。

 

こちらがディナーをいただくレストランです。

 

ディナーコースは松竹梅の3種

  • 【ペルル】魚料理・肉料理両方楽しめるカジュアルなコース 9000円
  • 【ハーモニーコース】季節の魅力を詰め込んだ一番人気のフルコース 14000円
  • 【ブリリアントコース】 「鮑・伊勢海老・松阪牛」をご堪能頂けるシェフお勧めコース 20000円

 

伊勢海老が継いているのが14000円以上なので、【竹】真ん中のコース、ハーモニーコースをチョイス。

一番人気、ということは、一番リーズナブルなのかな、と。

 

以下、金額は税・サービス料込みの価格です。

 

【ペルル】6品 9000円

魚介のサラダ仕立て ウイキョウとペルノ酒のクリームソース
志摩あおさ豚生ハムと地養卵のガレット ソース・トマト プロヴァンス風
三重県産鯛のベニエ ソース・タルタル 赤紫蘇風味                
牛ロース肉のロースト 西洋わさび風味 ジュのソース                
デザート                            
コーヒー又は紅茶

 

普段なら、これで十分ですが、わざわざ伊勢志摩に来てるのだから、伊勢海老食べないと意味ない。

ペルルでは物足りない、という口コミも見ました、少食の方向きかも。

 

【ハーモニー】7品 14000円

アミューズ
マグロと茄子ムースのガトー仕立て 大葉紫蘇のピュレ
フォワグラのソテーとパン・ペルデュ ソース・バルサミコとエスプレッソ
伊勢海老のソテー ソース・アメリケーヌ
牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース ロックフォールチーズのクリーム添え
ブドウのコンポートとジュレ 洋ナシのソルベを添えて
コーヒー又は紅茶    

 

【ブリリアントコース】7品 20000円

アミューズ
アワビのロースト ラタトゥイユ ムース・ド・タプナード ソース・ピストゥ
飯南町鹿すね肉の赤ワイン煮込み バニラ風味マッシュポテト添え
伊勢海老のソテー ソース・アメリケーヌ
松阪牛ロース肉のロースト ジュのソース
栗とコーヒーのモンブラン
コーヒーと小菓子            

 

ブリリアントコースは、ハーモニーと品数おなじだけれどアワビがつきます。

鹿のすね肉と牛肉両方お肉なら、ハーモニーのフォアグラの方がいいかな。

こちらは最後のカフェに小菓子(ミニャルディーズ?)が付きます。

 

伊勢海老をガッツリいただくなら、フレンチレストランではなく、料理旅館でお刺身でいただくのが良かったのかも?

ディナーコース ハーモニーをご紹介します

ずらりと並んだカトラリー、気分があがります!!

姪っ子の結婚式以来だわ。

アミューズ

小エビのフリット ブリニ添え (上)

ブリニはロシア発祥の甘くない小さなパンケーキのこと。

スモークサーモンやキャビアを載せて食べるオードブルの定番。

 

半蔵の酒粕でマリネしたクリームチーズと答志島ちりめん山椒(右下)

きゅうり チーズ 山椒ちりめん 大葉 トマト

 

レモンのクリームチーズ レモンケーキ オレンジピール

爽やかな柑橘の香りを楽しみました

マグロと茄子のムースのガトー仕立て 大葉紫蘇のピュレ

時計回りに、

人参、海老、ズワイガニ、いくら

巨峰

タコ、ヤングコーン

トコブシ

メロン

マグロとキャビア、茄子のムースのガトー仕立て 

ラディッシュ 銀杏(中央)

 

茄子のムースが茄子の風味たっぷりで美味でした。

マグロは表面をさっと焼いてたたき風になっているのが面白い。

キャビアを載せて整列しているのもかわいい。

 

海老の陰になっているけれど、ズワイガニがびっしり! ズワイガニの風味が濃くて美味しかった!

フォワグラのソテーとパン・ペルデュ ソース・バルサミコとエスプレッソ

久しぶりのフォアグラ。大好きなフォアグラ!

フォアグラを食べすぎて、自分の肝臓がフォアグラ状態になりかかったので、ここ5、6年フォアグラ封印していました。

 

やっぱり美味しい〜〜! とろけるわ♪

 

フォアグラの下にはパン・ペルデュ(フレンチトースト)。

自分家で作るフレンチトーストとより密度が高いと言うか硬めでした。

本当のパンペルデュを食べたことがないのですがこういう食感??

すでにだいぶお腹いっぱいになってきていたので、パンペルデュは少し残しました。

 

エスプレッソの泡をまとっていてほろ苦が大人のお味、美味しかった♪

 

かぼちゃのソース バルサミコのソース


伊勢海老のソテー ソース・アメリケーヌ

アメリケーヌ・ソースは大好物なので期待していました。

あれ?なんか…思っていたより伊勢海老の可食部分が少ないような?

殻に張り付いていて食べにくいな、と。

これは、ブリリアントコースでも同じ調理法で出るので諦めですな。

 

バナナのフリッター シャインマスカット

個人的には伊勢海老の…テルミドールが好きです。

 

牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソース ロックフォールチーズのクリーム添え

これはよくある一皿。

牛肉のポワレにかかっているのは、赤ワインソースとブルーチーズソース、の2種のソース。

 

ブドウのコンポートとジュレ 洋ナシのソルベを添えて

冷たくてあっさりとした、食後にピッタリのデザートでした。

 

紅茶            

パン 2種

オリーブオイルの隣に入っているのはデュカ。

ナッツ、ごま、コリアンダー。

中東発祥のミックススパイスだそうですが…

あまり好みではなかったので2、3口しか食べてません。

 

スパークリングワイン

フレシネ(Freixenet)X。

スペイン・カタルーニャ地方のカヴァ(スペインの特定地域でシャンパーニュ式製法で生産されるスパークリングワイン)

 

爽やかで口当たりがよく、スイスイいけます。

 

楽天で1本、1300〜2500円。

 


泡、いいね、久しぶりに^^

 

見目麗しいお料理の数々いただきました。

 

10年前なら、心躍る体験だったと思いますが、

近頃 目も舌も喜ぶ素敵なお料理を頂く機会が増えて感動を受け取るアンテナの感度が鈍ってきたかも…


とは言え、素敵な食材で美しく彩られたお料理の数々、美味でした、

ごちそうさまでした!

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます