グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

旧大津公会堂内、Ristorante LAGOの目にも鮮やかイタリアン(滋賀・びわ湖浜大津)

友人が、新居にお引越しをしたので遊びに行かせてもらいました。

 

滋賀県大津市、最寄り駅は膳所。

京都駅の3つ米原寄りで思ったより近かった♪

 

友人たちと膳所から京阪に乗って浜大津のリストランテへ。

 

びわ湖畔のレストラン

浜大津の駅からまっすぐに伸びる歩道橋の先に…広がるびわ湖の風景!

気持ちいい〜!!

大津港だ〜〜!! 

 

毎年、春の訪れ、観光シーズンの幕開きを告げるびわ湖開き(3月第2土曜)で、観光船・ミシガンから大きな金の鍵を投げ入れるセレモニーがありますが、

観光船・ミシガンは、この港から出てるんですって。

 

 

 

レトロ建築、旧大津公会堂にあるレストラン

旧大津公会堂は1934年竣工。

レンガ作りのシックでこじんまりした建物です。

 

写真下 旧大津公会堂の裏側。

正面は建物反対側で、車寄せ付きの玄関があります。

歴史的建造物が好きな私だけ見に行こうかともおもったのですが、ちょうど予約時間だったので諦めました。

階段を上がった右手にRistorante LAGO(リストランテ ラーゴ)があります。

 

正面には充実のワインセラーが見えています。

レストランウェディングもされているので上品で美しい空間です。

天井画高いので気持ちがいい。

南面の窓から明るい光が入ります。

バーカウンター。

貸し切りのウェディングに活躍する場所なのだと思います。

 

奥の個室も柔らかな間接照明が素敵な空間になっているようです。

 

Pranzo(昼食) 3850円をいただいたのでご紹介します

 

Planzoのコース内容

・冷たい前菜
・冷たいパスタ
・温かいパスタ
・お肉料理又はお魚料理
・デザート
・エスプレッソ又は紅茶
・オリジナルパン

 

冷たい前菜

生ハムのサラダ

水なすや蒸しかぼちゃ、スイカなど色鮮やかに。

お皿も涼しげな角皿でおしゃれ〜!

 

冷たいパスタ

こちらのコースは、冷製パスタと暖かいパスタ、2種が供されます。

冷製パスタは、夏らしくカペッリーニ Capellini(日本ではカッペリーニと言う)。

具材も、なす、いちじく、オクラ…と夏の食材。

とろとろのなすと、とろとろのいちじく、ネバネバのオクラ…と食感を楽しむ一皿。

トマトソースも主張してなくて美味でした。

 

 

 

 

 

温かいパスタ

オイルソースとトマトソースの2種から選びました。

 

ちりめんじゃこのオイルソースパスタ。

鷹の爪の入ったピリ辛オイルソースは食欲を掻き立ててくれます。

お肉料理又はお魚料理

お魚がキンメダイだったので、全員お魚料理を選びました。

肉厚のキンメダイにスープのお味がしみてとても美味しい

付け合せは、リング状の玉ねぎのカップにオクラとあさり、おしゃれな演出にやられました。

 

オリジナルパン

・はちみつと山椒 甘いのと辛いのが混じったパン

・ハーブとベーコン

デザート

すいか、りんご、ストロベリーにパウンドケーキ。

黒いのはベリーではなく、黒蜜のタピオカでした^^

エスプレッソ、コーヒー又は紅茶

コーヒーを頂きました。

 

シェフの創意工夫が詰まったお料理を楽しみました。

 

接客も上品で丁寧で気持ちが良かったです、。

 

ごちそうさまでした!

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます