先日、友人とお出かけの帰りに三宮駅周辺でランチを頂いて帰ることになりました。
サクッと頂くのにどこがいいかしら?
あまり行ったことのない所に行ってみよう!
と、阪急の高架下のEKIZOへ行ってみました。
EKIZOは、
友人夫婦と酒ト魚ト汝ト私、
夫と漁師のフレンチあらき、
友人とTOOTH TOOTH ON THE CORNER、
3回しか行ったことがなく…どうする?と友人に決めてもらいました。
友人が選んだお店が漁師のフレンチあらきさん。
ランチ利用は初めてだったので楽しみ、レッツゴー!w
コスパ最高!なランチメニューいろいろ
漁師のフレンチ、の看板通りの魚介を使ったメニューがたくさんありますが…
ワタクシたち、ふたりともお肉系のランチを選んでしまいました 😅
A.鶏もも肉のトリュフクリーム煮 ¥1,100(税込)←これ、頂きました
B.豚ロースカツレツ ¥1,100(税込)←友人チョイス
パスタランチは、ペペロンチーノ、トマトクリームパスタ、ジェノベーゼパスタの3種
C.ペペロンチーノ&鮮魚のフレンチ風お造り¥1,408(税込)
C.トマトクリームパス夕&鮮魚のフレンチ風¥1,408(税込)
C.ジェノベーゼパスタ&鮮魚のフレンチ風お造り¥1,408(税込)
D.ペペロンチーノ&藁焼きカツオのカルパッチョ¥1,408(税込)
D.トマトクリームパスタ&藁焼きカツオのカルパッチョ¥1,408(税込)
D.ジェノベーゼパスタ&藁焼きカツオのカルパッチョ¥1,408(税込)
チキン南蛮ランチ¥1,210(税込)
秋鮭のムニエルランチ¥1,408(税込)
ランチのCはフレンチ風お造り、Dはカツオのカルパッチョが付いています。
さすが、漁師のフレンチ 🇫🇷
鶏もも肉のトリュフクリーム煮ランチセットをご紹介します
ランチセットは、メインの鶏もも肉のトリュフクリームの他に
- コーンスープ
- サラダ
- パン
これで1000円(税込み 1100円)はかなりお得。
以前、夜に行ったときに、フレンチ風おでんの、「大根のトリュフクリーム」が至福のお味だったので、
今回、メニューに鶏もも肉のトリュフクリーム煮、と見て、迷わずこれを注文しました。
スープ
甘くて美味しい♡
安いから、業務用のスープかも知れないけど、美味しかったです。

サラダ
割と雑に作った感じがするサラダ…というのもちょっと違う感じがする。
葉っぱ。
ドレッシングは、キューピーのフレンチドレッシング的なお味。
友人も同じようなことを言ってました。

メイン
鶏もも肉のトリュフクリーム煮
鶏肉が柔らかいのはもちろん、トリュフクリームの香りがいい〜♪
このクリームをパンに付けて頂くつもりだったのですが…
あら? フランスパンがトーストされてて硬いわ…
焼いてない方がよかったな。

フランスパンは、+220円で、サーモンのせカナッペやガーリックトーストへ
変更できるシステムなので、あらかじめ全部のパンをトーストしてあるのかもです。
今度行く機会があれば先にトーストしないようにお願いしよう、と思いました。

友人のメインは、豚ロースのミラノ風カツレツ。
ミートソースの上にカツレツが載って、チーズかかっているのがミラノ風、ってことかな?
友人はチーズが苦手なのですが…
カツレツ全面に粉チーズ…無理…
まさか、カツレツにチーズとは??と困惑してました。
いっそ、衣外すか?な感じでしたが上手に粉チーズは外して食べておられました。

フレンチ寿司ってどんな感じ?
今度、夜に行ったら頼んでみようかしら?
フレンチ寿司は、普通のお寿司の上にわさびの代わりに、上からソースがかかっている写真がありました。
創作系のお料理がまだまだありそうです。
奥にはテーブル席があるので落ち着きます
フレンチあらきは、手前(道路から見える所)はハイチェアのカウンター席か、狭めのハイテーブル、ハイチェアのお席です。
お一人様ランチか、ちょい飲み用。
奥には4人がけテーブル席があって、ここは個室感があるので外からは見えず、ゆっくりと寛げました。

ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたら励みになります♪
↓
いつも応援ありがとうございます