グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

【京都 世界遺産】圧巻の唐門、襖絵と格天井|二条城で雨宿り

9月27日のお天気が良くないことは事前にわかっていたので、雨が降っても、中を見て回る二条城なら大丈夫、二条城へ行こう、と予定していました。

 

錦市場を出た頃から曇ってはいましたが、二条城に入城するころから雨がポツポツ降り始め、外堀の水面にも雨の波紋がいくつも現れては消えてました。

◆東大門

1階は門、2階は櫓(=矢倉)、武器庫でもあり、衛士が詰めていてお城を守っていたんですね。

軒下には敵が侵入した時に石を落とす石落としの穴もある…らしい。

今度行く機械があったら、上も見てみないと!

櫓へ上がる階段です。 ↓

番所

各門の横に設置されている番所

警備の人の詰め所です。

重要文化財 東南隅櫓

現存するのは西南隅櫓と、この東南隅櫓のみ。

西南隅櫓より一回り大きいそうです。

正門の東大手門の守りを固めるべく、たくさんの火縄銃などが置かれていました。

お堀の外から見た東南隅櫓 ↓

唐門

2013年に修復を終えた重厚にして華麗な唐門、修復されてから金ピカでカラフルになって観るたびに圧倒されます。

彫刻は立体的で極彩色。

縁起物の、鶴、亀、松竹梅、赤い牡丹に青い蝶など、金彩なども用いて華やか。

当時の栄華を忍ばせます。

 

釘隠しなどの金具の精巧な文様も素晴らしいです!

この透かし細工にも様々な意匠があり、見飽きることがないくらいです。

 

今は、菊の御紋になっていますが、以前は徳川家の葵の紋所の釘隠しでした。

 

二の丸御殿の中には、一部葵の御紋のままのところもありました。(最後に回る遠侍の間)

 

城内のたくさんの釘隠しを葵から菊に替えるのは大変な作業だったことでしょう。

菊の紋章を作るところから始まりますものね。

奥に見えているのが 二の丸御殿です ↓

班別行動の修学旅行生が大勢来城してました。

日本の近代史を語るのに欠かせない「大政奉還」の舞台になった場所ですから、観ておくべきですね。

 

今は、班別行動なのね、いいですね!

少人数で回るからじっくり観て回れるし、ガイドさんの話もゆっくり聴けますね。

 

 

国宝・二の丸御殿

唐門をくぐったら正面に見えるのが二の丸御殿。

入り口だけが見えていて ここでは全容がわからないのですが、左奥へと廊下でたくさんの間(部屋)がつながっています。

長傘は預け、折りたたみ傘は、配布されてるレジ袋に入れてGo!

 

城内は、写真撮影禁止なので詳しくはHP御覧ください

           外部リンク→ 二条城 世界遺産・元離宮二条城

 

管理人的一番の見どころは、狩野派が描いた襖絵

ここにあるのはレプリカで、本物は展示収納館に収納されています。

躍動感あふれる虎の絵、松と鷲の図、なげしをまたいで描かれた大きな桜。

どれもダイナミックで、スケールに圧倒されます。プライベート空間として使われていた

白書院の襖は、中国の故事を墨絵で描いたもの。

老中の間の襖絵も大広間の金彩に彩られた襖と違い、絵のテーマも自然(草・鳥)で地味です。

 

離宮二条城では,貴重な障壁画を恒久的に保存するため,昭和47年から二の丸御殿障壁画(昭和57年重要文化財指定)の模写を行っており,現在,式台,大広間,黒書院及び白書院の障壁画のほぼ全てを模写障壁画にはめ替え,原画(オリジナル)を順次「二条城障壁画 展示収蔵館」に収蔵し,展示公開しています。

二条城HPより引用

 

現在、原画は年に4回展示収蔵館で公開されています。

直近は、明日 2022年10月6日から

 

第3期「よみがえる狩野派の美 ~模写事業50周年記念展~」
令和4年10月6日(木)~12月4日(日)[60日間]

(詳しくは 二条城HPへ ↑)

 

見て面白いのが、大広間の大政奉還の様子を人形を使ってあらわしてあるところです。

ドラマのワンシーンのようです。

 

そして、ぐるりと大広間の表と裏を廻る廊下と天井

廊下はうぐいす張りで、キュッキュと鳴ります。

 

見上げれば、廊下の天井も格天井(ごうてんじょう)になっています。

格天井は、格式を重んじる部屋に使われます。

広間のみならず、廊下までもが格天井で、その格子の内側、ひとつひとつに模様が描かれていて…今は経年劣化でくすんでいますが、往時はさぞ美しかったのだろうと想像します。

 

大広間や、黒書院などの天井は格天井ですが、老中の間などは、簡素な、和室によくある竿縁天井です。

 

天井近くにある欄間も圧巻です。

厚さ30センチの板を両側から透かし彫りにした重厚な欄間、素晴らしい!

 

まだ行かれたことのない方は、ぜひ見に行ってください^^

 

ほら、やっぱり雨降った

入城チケット買うころからポツポツ降り始めていた雨が、唐門でしょぼしょぼ降っていて、あたりが暗くなってきたな、と思ってましたが

靴を脱いで上がって ものの数分で、ドドーン!

落雷w

ふと開いた窓から外を見たら バケツをひっくり返したような土砂降りの大雨!

雨雲レーダー 真っ赤!

 

傘さしててもあまり意味がない、というぐらいの激しい雨と雷。

 

二条城の中にいる時でほんとに良かった…

さて、二の丸御殿を出て、庭園を見て回ろうと思ったものの・・・お庭あちこち水浸しで足元悪い ^^;

諦めて、帰路につくことにしました。

 

今年3月に行ったばかりですが、何度見ても感動します。

 

◆関連記事

【京都 世界遺産】元離宮・二条城|二の丸御殿に圧倒されて… - グルメ&旅行ブログ 今日もhappy 2022.3.19

 

このあと、10月3日に、急遽 金色の限定御朱印をもらいに金閣寺に行った話を挟んで、

9月27日宿泊した 嵐山のスモールラグジュアリーホテル MUNI KYOTOの様子と、晩ごはんに伺った、食べログうなぎ百名店の「廣川」、

 

翌日の鈴虫寺苔寺、地蔵院、福田美術館、天龍寺…と続きます。

 

ご興味あれば、お付き合いください^^

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたらうれしいです

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます