グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など綴っていきます☆

世界遺産・留園に人を観に行く…

中国のバス初体験

地下鉄・山塘街駅前からバスで留園近くまで行きました。

1元玉2枚握りしめて バス待ち。

前から乗って 運転手さんの横の料金入れに投入します。

2元って…1元16円だから 32円!さすが人民の足、公共交通、安いです!

f:id:kokoro-aozora:20190506154038j:plain

バス停は いろんな行き先のバスが停まるので 時刻表を確認する…のは

現地に駐在している夫の役目。

 小銭を用意して 私と息子に2元ずつ配ってくれて…先生と生徒みたいでした。^^

留園の前の道もプラタナスの並木道

 山塘街駅前から乗ったバスを降りて、留園まで少し歩きます。

f:id:kokoro-aozora:20190507073518j:plain

中国の街路樹は、プラタナスが多く、大きな葉が、深い緑陰を作っています。

f:id:kokoro-aozora:20190507073520j:plain

留園の駐車場の料金所かな?

 緑が多くてきれいですね!

 

留園の前まで来ると、またまた黒山の人だかり。

 

拙政園に入れなかった人が、こちらに流れているような印象でした。

 

チケットを購入するのも、入園も長蛇の列。

人口の多い中国では当たり前の事かもしれませんが、疲れます。

 中国では、普通に並んでいると、隙間から割り込まれるので、手を広げて、幅いっぱいに体を張るか、常に後ろを振り返るかして牽制してました、  笑

留園に入場

留園の玄関です。留園の文字が、暗くて見えにくいですが、「留園」の表札?

f:id:kokoro-aozora:20190507073524j:plain

留園は 明の時代(500年ぐらい前)に、この庭を作った徐泰時という人の個人庭園「東園」が始まり。

清代に劉恕という人が拡張改築して「劉園」と呼ばれていたところから 音が同じ留の字を当てて「留園」と呼ばれるようになったとか。

 

静謐な佇まいの中庭

f:id:kokoro-aozora:20190507073522j:plain

歴史的建造物、建築様式や、建築意匠に興味があるので、この様な庭園は撮影ポイントがいっぱいです。

f:id:kokoro-aozora:20190507073526j:plain

    ↑  ↓  意匠を凝らした格子窓が素敵です。シノワズリ^^

f:id:kokoro-aozora:20190507152157j:plain

格子戸の向こうでは、おしゃべりに花を咲かせたり、休んだりされてますね。

 

f:id:kokoro-aozora:20190507073531j:plain

蘇州の近くにある 太湖から出る奇岩を使った庭園。

太湖石は 穴やくぼみのある岩で 獅子林にはこの石を使った築山がありますが

こちら留園の太湖石はかなり大きいものです。

f:id:kokoro-aozora:20190507073534j:plain

ずらりと縁石に腰掛ける人たち。

どこへ行っても人、人、人で座れるところがあれば座る、で せっかくの景観も人で埋め尽くされて風情なし。

そう言えば…漢字で、木が3つは森、ですが 人が3つの漢字が中国にはあります。

大衆の「衆」のような意味だとか・・・人人人で、思い出してしまいました。

f:id:kokoro-aozora:20190507073537j:plain

こちらの丸い門も、人が多くて わかりにくいです。

f:id:kokoro-aozora:20190507073539j:plain

人が途切れた 奇跡のシャッターチャンス!

f:id:kokoro-aozora:20190507073542j:plain

f:id:kokoro-aozora:20190507213244j:plain

人が多すぎて…人の写り込まない風景写真は撮れそうもない、混雑の留園でした。

 

以前(8年前)に来た時は 2月で園内は全体にグレーのイメージだったのが 今回は新緑の5月。

若葉が光ってます、木々がいきいきとしてきれいでした。

上海蟹は食べたいけれど… 観光はやっぱり5月がいいですね。

f:id:kokoro-aozora:20190507073547j:plain

こういう、意匠設計を観るのが楽しいです。

f:id:kokoro-aozora:20190507073550j:plain

出口。

時間は巻き戻すことができないので 歴史的建造物は、これからも大切に保存して頂きたいです。

f:id:kokoro-aozora:20190507073552j:plain

 

f:id:kokoro-aozora:20190507073555j:plain

中国は、地下鉄でも手荷物検査があるため、検査と改札に長蛇の列ができていて、きっぷの販売機の前もごった返していました。

 

中国2日目は、

鼎泰豐(時代広場)→ 城門(相門)→ 拙政園周辺(北塔寺)→ 山塘街(山塘街)→ 留園(石路)

石路駅から タクシードライバーと待ち合わせの蘇州駅南広場へ。

f:id:kokoro-aozora:20190508164318j:plain

f:id:kokoro-aozora:20190508164332j:plain

流石中国、スケールがでっかいです!!

 

その後 和食の鉄板焼きのお店で 現地駐在の知人と会食。

長い一日でした~

 

この日の上海の最高気温 23.7℃

この日の総歩数 24,628歩