グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

【平日ランチ10食限定】大嵓埜(おおくらの) 見目麗しい 手毬寿司御膳に舌鼓(大阪・北新地)

2023年3月にミシュランの新しいカテゴリーとして追加された

セレクテッドレストラン」部門。

 

そのセレクテッドレストランに、2024年、早速 大阪・北新地にある大嵓埜(おおくらの)さんが選出されました。

 

すっきりとしたインテリア、見目麗しく、舌も喜ぶお料理、丁寧な接客。

☆星を狙えるお店です、今のうちに行っておこう♪

 

かくして、大満足のお食事体験でした。

 

 

北新地でも、堂島の方ではなく、生粋の?北新地。

ビルの3階。

平日ランチ10食限定の手毬寿司御膳をご紹介します

「限定」に弱いので、10食限定、と言われると挑戦してみたくなる性分。

平日10食限定なので早めの予約がベターですよね?

 

早めから予約していたので、ようやくこの日が来た〜、な感じ^^

楽しみにしてました。

 

店構えも、店内インテリアもスッキリとスタイリッシュです。

 

飲み物は白ワイン

スライディングヒル マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン

ニュージーランドのワイン。初めてかも?

イタリア、スペイン、チリ、カリフォルニア(アメリカ)、南アフリカ…産地は様々あれど。

 

サッパリ爽やかな飲み口で、和食に合います。

ボトルは、スクリューキャップのお手頃感のあるものなので、家飲みにも良さそう^^

 

平日限定10食 手毬寿司御膳をご紹介します

⚠️こちらのメニューはネット予約限定です

 

税・サ込 5500円です。


■二月の献立

 

長皿に置かれたのと同じ位置なので、見ながら、ふむふむと頂きました。

 

・月変り手毬寿司14貫

【千枚蕪 梅肉×大葉】

【本鮪 長芋×花穂紫蘇】

【明石鯛 ちり酢×浅月】

【鰤 山葵おろし×醤油ゼリー】

【烏賊 酒盗×酢橘】

【海老 レッドソレル×山葵ソース】

【芽葱 淡雪塩×午房】

【一寸豆 米塩×キャビア】

【筍 糸花鰹×木の芽】

【菜の花 イクラ×金粉】

【ローストビーフ 玉葱ソース×クレソン】

【ズワイガニ 蟹味噌×三つ葉】

【稲荷 エディブルフラワー×ラディッシュ】

【玉子 明太子×マヨネーズ】

 

14貫の握りは、ひとつひとつ手が混んでいて、季節感があって美味です。

目にも鮮やかな握り鮨、14貫は多いのかな、と思ったのですが、小さ目のサイズです。

 

どれからいただこうかしら?とお箸が迷ってしまう可愛らしさ。

お皿の上に載っているキャンディーみたいなものは、ボール状にくり抜いたお野菜です。

お腹いっぱいだったので残してしまいましたが、可愛い演出です。

 

写真奥:

・帆立貝と蕪のフラン

・あおさの味噌汁

 

フランは、フランスの茶碗蒸し。これが絶品! 

ポルチーニ茸とビーツのソースがかかっているのですが、

とろ〜り、とっても香りがいい!!

コロンとした貝柱の味と香りを噛み締めて…^^

いつか、もう一度頂きたい!

 

写真手前

・豚角煮コロッケ

・若午房炒め煮

・箸休め じゃこ 胡瓜 大根

 

豚の角煮を裏ごししたかぼちゃで包みこんたコロッケ。

外はサクサク、次にふんわり甘いかぼちゃ、中心は豚の角煮の旨味…一口で三度美味しい!

緑色のソースは枝豆だったような…? 記憶曖昧…^^;

 

・甘味 抹茶わらび餅 きな粉 自家製あんこ 苺

・お薄

 


カウンターで、ひとりひとりに、お茶(お薄)を立ててくださいます。

ねっとりとしたわらび餅とお薄の〆…

 

日本料理の…というか、懐石料理の〆、と言う感じ。

 

2月、ということで、枡に入った大豆に立春大吉、追儺招福の御札。

めでたい、めでたい^^

次回はこれ、頂きたい!!

大嵓埜御膳  4,000円(税・サ込)

本日のお造り二種

料理長おすすめ季節の料理 五~六品

白米 香の物 味噌汁

季節の甘味

お薄

 

鯛めし付き一汁十菜の膳 6,000円(税・サ込)

季節の小皿十品

本日の焼物

仕上:鯛めし 香の物 味噌汁

甘味:季節の甘味 お薄

小皿十菜が可愛いですね〜♪
食べた気がしないかも知れないけど ^^;

 

ぷち同窓会や女子会使いなら、

ランチ懐石コース 8,000円(税・サ込)

 

平日限定のサービスとして、1ドリンク、個室料無料

個室、写真撮れずでしたが、素敵でした^^

 

個室は5室あるそうです。

 

和啓清寂

懐石料理は遥か昔、茶道の世界で生まれました。
千利休が説いた茶の湯の心得「和敬清寂」を
語源とした「和啓清寂」をコンセプトに、
最高のおもてなしの心・空間をもって、
新しい味・美しさを追求した懐石の世界を啓(ひら)きます。

引用元:大嵓埜HP

 

和啓清寂、最高のおもてなしの心が伝わる接客。

従業員の皆さん一人ひとりがコンセプトに添って、温かいおもてなしをされているのを感じます。

 

お料理はもちろん、人の心を動かすのは、やはり人なので、いつも接客の大切さを感じています。

店名には、必ず、この和啓清寂の四文字が添えられています。

ポリシーを大切にされているのがわかります。

 

幸せなひととき、ごちそうさまでした!!

 

予約サイト Table Check大嵓埜 に飛びます ↓

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます