和食か中華かイタリアンか。
友人とのランチ、提案した中から、友人が選んだのが和食の夕顔さん。
2013年オープン、何度も何度も前を通っていますが、素通りしてました。
入口が二つ、赤いのれんが掛かっている方がランチのお店、夜は右側の格子戸の方か入るみたいです。
今回は左へ。
お昼ごはん コスパランチいろいろ
11:30 - 14:30(14:00L.0)
売り切れ次第閉店
【限定10食】
●お造り御膳 1,200円(税込)
本日のおばん菜盛り合わせ・味噌汁・御飯(お替わり無料)
●煮魚御膳 1,200円(税込)
本日のおばん菜盛り合わせ・味噌汁・御飯(お替わり無料)
● 神戸牛牛丼 2,300円(税込)
●ローストビーフ丼 1,200円(税込)
● 和牛肉と淡路玉ねぎの牛丼 1,100円(税込)
食べログに記載の営業時間は11:30 - 14:30。
夜は完全予約制、ということで、お昼の営業メインなのでしょうか?
予約のない日は営業してないのかも?
お造り御膳 1,200円(税込)を頂きました
限定10食のお造り御膳と煮魚御膳。
なんと、ごはんおかわりできるんですね、こんなお米不足でも。すごい。
煮魚と迷ったけれど、お造り御膳をチョイス。
お造り、煮魚に付いてくる「本日のおばん菜盛り合わせ」が楽しいです。
お味噌汁は、磯の香り。
お魚で出汁をとっているようです、お椀の底に、細かいお魚の身が沈んでいました。
えっ!!?? お造り、量少なっ!!
まぁ、ダイエットと思えばいいか?
お造り 鯛、鰤、鰆
お惣菜は、小鉢にいろいろ入っていて、いろんなお味を楽しめるのが楽しいです。
で、友人のと見比べたらすこしずつお惣菜の種類が違ってました。
ひじきの煮物、わかめ、千切り大根、謎の卵料理(笑)
鯖塩焼き、手羽先の甘辛煮、煮玉子、合鴨ロース、オクラごま和え、桜漬け
手羽先の甘辛煮は、なんか冷たくて硬かったです。昨日の残りかも?
接客に疑問
入店から退店まで、カウンターの中の男性、口を利いたのは最後に「ありがとうございました」、の一言だけ。
入った時から、謎の寡黙さに友人と顔を見合わせていました。
わたしたちの後から2組入店。
そちらにも同様(当たり前)に。
食べログを見に行くと、接客にばらつきがあるようで、最悪、と言う評価から、とても感じがよかった、までいろいろです。
すべて、その日、カウンターの中にいる人によるみたいです。
これだけ評価される時代にこの接客態度は…
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けたら励みになります♪
↓
いつも応援ありがとうございます