グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

コスパ最高!850円の和定食に大満足、食彩工房 いちにっさん(神戸・三宮)

先日、友人に教えてもらったコスパ最強のランチを提供されているお店に行ってきましたのでご紹介します。

 

 

友人と、ワールドアトリエセールの帰りのランチ、荷物があるからJR三ノ宮駅の近くがいいよね、と話してて。

 

そだ!💡 おともだちに教えてもらった「いちにっさん」に行ってみる?

 

ふたつ返事でOKもらって、早速GO!

 

場所は、JR三ノ宮駅北側、ごはんや一芯のあるグリーンシャポービルの東側2軒目の三信ビルの地下。

 

少しわかりにくいからメニューの置き看板を目印に。

お店は地下にあります。

JR三ノ宮駅北側と言えばごはんや一芯一択だったけど

ごはんや一芯、人気ありすぎて、すごく並んでいたりするし、

今回はまだ行ったことのないお店に行ってみたくて…自分的開拓!!

 

お店自体は、1996年にオープンされているので30年の歴史!!

ワタクシ的に琴ノ緒町はあまり立ち寄らないエリアだったのでお店の名前も聞いたことなかったから、教えてもらえて嬉しい♪

 

鯛めし(コースに付いてます)が自慢の創作居酒屋さん。

和食、定食、大好きなので興味津々!

 

しかも コスパ最強!

 

すでに「いちにっさん」、ご存知の方も多いと思いますが、この日の食べたものご紹介します。

 

コスパ最強のランチ、この日のメニュー

オープンと同時に入店、12時すぎに満席、も納得です。

 

↑の看板にもある通り、

 

850円日替わりランチ(11:30〜14:30)

日替わりメニュー

・明太子パスタサラダ

・豚ロース甘辛焼

・チキンカツ

・鮭の塩焼

・メバルの唐揚げ

・牛肉と白才のあっさり煮

 

お店の方によると、壱、弐、参関係なく、6種の中から2種選んでもいい、とのことでした。

 

850円ランチ

★鶏唐定食(香味ソースorおろしポン酢)

★ホッケの一夜干し定食

 

700円 ミニ定食

日替りから一品+小鉢二品

※ご飯のおかわり一杯 250円

 

750円弁当

・お持ち帰り

・詳しくはスタッフまで

 

ランチドリンク 250円

ランチタイム限定(お一人様1杯まで

定食とセットで 生小、ジムビームハイボール、レモンチューハイ

 

 

 

夜のコースメニューも驚きのコスパ!

いちにっさんのコース 全3種


旬彩コース ¥2,600 飲み放題付¥3.800

*  前菜3種盛り・お造り3種盛り

*  豚三校肉の鉄板焼・焼き野菜盛り合わせ

*  本日の一品・若鶏の唐揚げ~香味ソース~

*  本日のお食事・香物・デザート

(全9品)

 

いちにっさんコース¥3300 飲み放題付 ¥4.500

*  前菜3種盛り・お造り4種盛り

*  栗豚肩ロースの焼きしゃぶ・焼き野菜盛り合わせ

*  焼魚

*  桜海老のかき揚げ

*  鯛めし

*  香物

*. デザート
(全9品)

 

鯛コース ¥4,300 飲み放題付 ¥5.500

*  前菜3種盛り

*  お造り 5種盛り


*  国産和牛わさび焼・焼き野菜盛り合わせ

*  鰆の味噌漬

*  春野菜と海老の天ぷら

*  鯛めし・香物、汁物

*デザート
(全10品)

 

 

各テーブルの間には、パーティションがあるので、落ち着きます。

 

850円の日替わりランチの「参」を頂きました

規定の参が好み♡

 

・メバルの唐揚げ

・牛肉と白才のあっさり煮

 

コレにお味噌汁とごはんが付きます。

 

メバルの唐揚げはサクサクと歯ざわり良し♪

 

牛肉と白菜のあっさり煮が美味〜!

くたくたに煮込まれた白菜に油揚げと牛肉の旨味が染み込んで、じゅわ〜♪

 

どれも美味しい♪

迷っちゃう!😆

 

友人は、700円のミニ定食

日替りから一品+小鉢二品付き。

 

日替わりはやはりメバルの唐揚げをチョイス。

小鉢二品がついていましたが、冷奴とチキンだったらしいです。

 

お腹いっぱい、お味も満足、懐具合も大満足な「食彩工房 いちにっさん」のランチのご紹介でした。

 

元気いっぱい、愛想のいいスタッフさんで好感度さらにUP♪

 

ごちそうさまでした!

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます