グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

2022年の初詣は元旦から神田明神|銭形平次やアニメの聖地とかのゆかりの神社

2021年、大晦日は、家族3人で集まって、海外の夫とはオンラインでつないで忘年会。

 

紅白歌合戦を観終わってから、初詣に繰り出そう~~という予定でしたが。

年末の大寒波。

0時の気温は0℃。

神田明神ライブカメラには、0時の開門を待つ人で大混雑の様子が映ってました。

 

やめよっか…w

 

ということであえなく断念。

 

翌朝、元旦、気持ちよく晴れ渡った青空の下の初詣、楽しかった~♪

 

秋葉原から、中山道沿いに歩いて行きました。

f:id:kokoro-aozora:20220110233635j:plain

中山道にずらりと並んだパイロン。

昨夜はここに大勢の人が? とびっくり。

 

下 湯島聖堂。道の反対側が神田明神参道。

f:id:kokoro-aozora:20220110234411j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220110235006j:plain

参道と言っても、この鳥居から、奥の門まで60メートルしかないので、だらだらと中山道沿いに列が並んでました。

下 門前の狭い道沿いに、屋台が出て、いい匂いが漂ってます^^

門前の横のとおりには、イートインでおでんやトッポッキで、一杯やれるイートインのお店もありました^^

f:id:kokoro-aozora:20220110234734j:plain

やっと門前に到達。

ここは、警備員さんが、入場制限をしていて、少しずつ門の中に入れてもらえます。

随神門

昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念として建立されたという、総檜造りの立派な朱塗りの二重門です。

f:id:kokoro-aozora:20220110234816j:plain

商売繁盛の神様だけあって、豪華で華やか♪ 11:19

f:id:kokoro-aozora:20220111000006j:plain

楽殿では、にぎやかにお神楽の奉納が。↓

f:id:kokoro-aozora:20220111004356j:plain

 

やっと本殿が近づいてきました。11:41 門をくぐって20分経過。

f:id:kokoro-aozora:20220111000202j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111000409j:plain

11:50 参拝終了~ 30分で済んだのは、まだましな方かな?

f:id:kokoro-aozora:20220111011137j:plain

太郎次郎一座の猿回し

境内をぶらぶらしていると…猿回しが来てました。

f:id:kokoro-aozora:20220111001426j:plain

生で観るのは初めてで、お姉さんの巧みな話術と猿回しの技術、ちょっとお茶目なお猿のくーちゃんが面白くて、大笑いさせていただきました。
初笑い、じゃなくて 初笑い、でした^^
お姉さんが、投げ銭のお願いを話すとそそくさと立ち去るカップルもいたけど…

最前列で椅子に座って観ておいて、新年早々、商売繁盛の神様の目の前で、それはないな、と思っちゃいました。

くーちゃんが○より◇が好き、とお姉さんが言うので、みんな千円札を入れてました。

本当に面白かったので、気持ちよく出せました^^

テレビで観るより、格段に面白かったわ。いい経験でした。

銭形平次の碑

f:id:kokoro-aozora:20220111002333j:plain

銭形平次」というドラマがあったのは知っているのですが、タイトルしか知らず、何故ここに銭形平次の碑が??と思ったら、銭形平次神田明神下の台所町というところに住んでいた、という設定だったんですね。

f:id:kokoro-aozora:20220111005151j:plain

ドラマ「銭形平次」は野村胡堂の小説『銭形平次捕物控』が原作とか。

そんなわけで、1970年に「日本作家クラブ」が発起人になって建設されたそうです。

 

銭形平次投げ銭に使った寛永通宝をかたどった石の上に建ってます。

お金を投げるなんて!罰が当たりそう…の前にもったいない!!

悪いやつにはびた一文あげたくないですよね??^^

 

ワタクシは、ルパン三世の銭形警部の名前が「銭形平次」と関係ある?…ぐらいのことしか知らなくてw 

有り難み薄…

 

ラブライブ!の聖地

アニメ「ラブライブ!」の聖地として知られている神田明神

コラボグッズも1月14日から、境内で販売されるようです。

f:id:kokoro-aozora:20220111003102j:plain

そして!ここは外せない、神田明神男坂

正面右手、明神会館の手前にある階段です

f:id:kokoro-aozora:20220111003629j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111003637j:plain

神社東側にあり、その先は神田白山線に出ます。

神馬のあかりちゃん♪

 

f:id:kokoro-aozora:20220111004525j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111004550j:plain

11歳、まだ子供なので、灰色です。

そのうち立派な白馬になるんですね。

みにくいアヒルの子」の逸話を思い出しました、白鳥も、成鳥になるまでは灰色ですよね?

昨年、上賀茂神社に行った時には、神馬は土日中心に「ご出勤」で私が行った日にはいませんでした…

大公孫樹とさざれ石

f:id:kokoro-aozora:20220111005308j:plain

江戸時代から、ここに立つ、由緒正しい大公孫樹、との説明書き。

この前には、さざれ石。そう、あの日本の国歌「君が代」の歌詞にあるアレ。

f:id:kokoro-aozora:20220111005556j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111005612j:plain

さざれ石は、小さな石の間に炭酸カルシウムなどが入り込んで大きな塊になった石灰質角礫岩。

さざれ石(小さい石)が巌(岩)となると言う歌詞…長い歴史の上に繁栄する日本の象徴のような石ですな、ふむ。

摂末社

大きな神社ですので、摂社がいくつかあります。

写真は撮りましたが、割愛。

花手水

インスタで、花手水が大人気ですね~!

わざわざ狙い定めて撮影に行ったりされる方も。

神社やお寺もわかってらっしゃるから、花手水にされているところが多いです。

 

神田明神も随神門の左に大きな手水鉢があり、花手水になっていました。

f:id:kokoro-aozora:20220111012450j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111012552j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111012606j:plain

なんと!!華やか!!

お正月らしい葉牡丹や菊の他にカーネーションや真っ赤なガーベラ、そして豪華な蘭!!

シンビジュームやデンドロビュームが惜しげもなく…たくさん入ってます!

こんな太っ腹な花手水、初めて観ました!


おみくじ

年の初めの運試しにおみくじを引きました。

おみくじは、私は金運みくじ、息子は七福神みくじ、若い女性は縁結びのおみくじを引いていました。

金運みくじは他のおみくじより100円高い!

でも、商売の神様のところだからケチっちゃいけねぇ!と思ったら、

中から小さな小判が出てきました。コレが差額100円の正体。

お財布に入れておけば、ご利益ありそうですね、ありがたや~♪

f:id:kokoro-aozora:20220111011639j:plain

f:id:kokoro-aozora:20220111011644j:plain

あ、結果は中金運で、可もなく不可もなし。

人生、それが一番いい、うん、自分に言い聞かすw

 

コロナがまたまた猛威を奮っていますが、今年も元気で過ごせますように、健康第一!

皆様にとりましても、いい一年になりますように!

 

f:id:kokoro-aozora:20220111013134j:plain

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたらうれしいです

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます