グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

新年、グルメ初めはフォーシーズンズホテル39階 PIGNETOで(東京・大手町)

2025年、年明け最初のディナーは

 

お正月ということで、少し奮発してラグジュアリーホテルのフォーシーズンズホテル東京大手町 39階にあるイタリアンのPIGNETO(ピニェート)にて。

 

 

 

フォーシーズンズホテル東京大手町は、客室190室を有し、2020年9月、東京オリンピック2020直前にオープン。

その39階に、あるイタリアンレストランPIGNETOが

 

フォーシーズンズホテルは椿山荘とのフランチャイズ契約を終えて(2012年)、

現在、東京のフォーシーズンズは、スモールラグジュアリーホテルのフォーシーズンズホテル東京丸の内と2軒です。

 

エレべーターで39階に上がるとこの夜景。

これもごちそうの一部です。

 

 

 

4月〜10月は、テラス席でもいただけます。

雰囲気が素敵です。

 

飲み物

白ワイン

 

1本目  
品種:シャルドネ
ブスタ、モッカガッタ
2022 Langhe Chardonay"Busche", Moccagatta, Piamonte

 

2本目

品種:ヴェルディツキオ

ガロフォリ
2022"Macrina Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico Superiore. Garofoli, Marabe*

 

 

今回も、あれこれアラカルトでいただきました

もう、一人ずつコースで頼んでも食べ切れないので、食べたいものを食べたいだけ頼むスタイルがお気に入り。

 

神戸のイタリアンのaru(アル)でも、ciccia(チッチャ)でも、原点回帰で、昨年からアラカルトにシフトしていかれてます。

 

パリでも、メインを各自ひとつ注文してあとはアラカルト、という頼み方にしてました。

 

PIGNETOのアラカルト、どれもはずれなしで迷っちゃう

 

APPETIZER & SOUP

イタリア前菜盛り合わせ 6,000

ブルスケッタ、サラミ   

 

プロシュート  4,200
生ハム メロン

仔牛のタリアータ 4,800

トンナートソース、バルミジャーノ、ケッパー、オリーブ

農園野菜のバーニャカウダー  3,200

アンチョビ、アーティチョーク、ルッコラ

ミネストローネ 2,600

ミックスベジタブル うずら豆

 

平目のタルタル  4,200
鮃 トリュフ、マスカルポーネ

カラマリフリット  3,700

アイオリソース

 

鰆と海老のベッカフィーコ 4,000

トマトソース、ビスタチオ、レーズン、レモン

PASTA

ポロネーゼスパゲッティ 3,600

ビーフミートソース

 

ロブスターラビオリ 6,400

ロブスターソース、ラディッキオ、レモンバーム

 

サルシッチャ タリアテッレ 4,000

サルシッチャ、ポルチーニ

 

ジェノベーゼニョッキ 3,800

ポテト、インゲン、松の実

 

イカスミスパゲッティ 3,600

イカ、ガーリック

 

アマトリチャーナ リガトーニ 3,600

トマト、ベーコン

 

ペペロンチーノ 3,200

トマトソース、ガーリック、唐辛子、パセリ

ポルチーニトリュフリゾット  4,900

カルナローリ、リコッタサラータ、バルミジャーノ

SALAD

カプレーゼ 4,400

ブッラータ、トマト

 

スモークサーモンとキヌアのサラダ 3,200

スモークサーモン、キヌア、バジル

 

パンチェッタサラダ 3,300

ロメインレタス、シーザードレッシング、クルトン

 

バルサミコチキンサラダ 3,600

季前のフルーツ、バルサミコドレッシング

 

MAIN

ミラネーゼ 8,200

仔牛のカツレツ、じゃがいも、トマト、ルッコラ

 

本日の魚 ブッタネスカ 4,900

トマト、季飯の野菜

 

ボッロアロスト 4,900

ローストチキン、ポテト、季節の野菜

 

フィオレンティーナ 20,000

(2人前)

Tボーンステーキ 1kg、赤ワインソース

 

テンダーロインステーキ 8,600

牛フィレ160g、ボルチーニ、赤ワインソース

 

ビステッカ 14,800

和牛サーロイン 250g、バルサミコソース

 

仔羊のグリル 5,800

グリル野菜、リモンチェッロリース

PIZZA

マルゲリータ 3,800

トマト、モッツァレラ、バジル、グラナパダーノD.O.P.、オリーブオイル

 

タリエッリニ 6,000

ペコリーノクリーム、サルシッチャ、フリアリエリ、モッツァレラ

 

テッラ エ ラテ 4,800

トマト、ハム、スイートアジアーゴ、モッツァレラ、グラナパダーノD.O.P.

 

ディアボラ 4,600

トマト、モッツァレラ、グラナバダーノD.O.P.、スパイシーサラミ、バジル

 

ブッラータ 6,100

モッツナレラ、ブッラータ、グラナバダーノD.O.P、トリュフ、バルミジャーノ

 

チンクエフォルマッジ 4,900

5種類のイタリア産チーズ

 

プッファリーナ 4,600

トマト、フレッシュ水牛モフツァレラ、チェリートマト、 バジル、オレガノ

 

プロヴォラ エ ぺぺ 4,200

トマト、スモークブロヴォローネ、ブラックペッパー、バルミジャーノ

 

マリナーラ 2,900

トマト、オレガノ、バジル、ガーリック、オリーブオイル

 

DOLCE

自家製ティラミス 2,200

 

チーズブレート 5,000

本日のチーズ、クラッカー、ドライフルーツ、ナッツ

 

ピニェートの季節のデザート 2,200

 

ジェラート 2,100

2スクープチョイス

ジャンドゥーヤ、ビスタチオ、ストロベリー、レモン、マンゴー

 

フルーツ盛り合わせ 4,200

 

*我が家がチョイスしたのは赤い文字のメニューです。

 

こんなお料理を頂きました

気泡の入った美味しいパン

 

鰆と海老のベッカフィーコ

本来はイワシで作るお料理のようですが、こちらは鰆を使って作っています。

海老を鰆で巻いて焼いてあります。

一見、なんてことないように見えて、一口くちに入れた途端、ん!!

美味しい!と異口同音に発したほど。

ビスタチオやレーズンが入っていたようです。

レモンとディルで爽やかな風味。

 

 

平目のタルタル

鮃のタルタルは、口の中でとろけます。

ジェノベーゼソースとよく合うんですね。

 

右側の黒いのは炭のチュイール。

下には、トリュフ入りのマスカルポーネ、トリュフの香りが鼻腔を駆け抜けていく!

とろりとしたマスカルポーネと、パリパリのチュイールの食感のマリアージュも楽しい。

 

ポロネーゼスパゲッティ

こちらのお店は、最初からそれぞれに分けて持ってきてくださるので、2人分頼んで4皿に分けていただきました。

 

ボロネーゼのお肉がシチュー肉のように美味です。

ボロネーゼソース、と聞くとありきたりな感じがしますが、

そこらのボロネーゼとはひと味もふた味も違う大満足の一皿。

家で茹でるのとは違い硬めのアルデンテ、美味しかった〜!

 

ビステッカ 和牛サーロイン250g

夫と私は少しでいいので一皿だけ頼みました。

お肉のお味が、風味がいい、柔らかくて…必ず頼みたいメニューです。

 

PIZZA

ナポリ出身のピッツァ職人が焼くピザは、大きくて、耳がサクサク。

薄焼きピザで食べやすいです。

 

ありきたりだけど、マルゲリータとサラミのピザ、ディアボラ。

ディアボラは「悪魔」の意味があって、悪魔がマントを開いているような見た目や、スパイシーな料理をディアボラ風、というそうです。

 

サラミのピリ辛がディアボラなのか、反り返った感じがマントに見えてディアボラなのかはわからないけれど…久しぶりにサラミのピザを頂きました。

 

どちらも基本中の基本なピザだけど、ナポリのピザ職人さんのピザだけに美味しかったです。

 

マルゲリータ

 

ディアボラ


素敵なグルメ事始めでした。


ごちそうさまでした!

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます