グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など自分用の記録も含め綴っていきます☆

ぶっちぎり寿司魚心のお寿司は単品で頼むべし、失敗した〜!orz(神戸・三宮)

過日、お出かけ前に、お寿司でも食べていこうか、ってことになり、三宮駅すぐの元祖ぶっち切り寿司 魚心に行きました。

 

ほぼ10年ぶり!

 

2017年に、東京の「つきじ喜代村すしざんまい」が参入。

ワタクシもオープンしたばかりの頃に伺いました。

 

がっ!

2023年5月7日で閉店されています。

 

コロナ禍もありましたし、生田ロード沿いのビルの1階とは言え、大きな柱の陰になってわかりにくい、というのも不利でしたね。

 

すしざんまいの前に入っていたSALVATORE CUOMO&BARは一旦閉店し、

今はThe Kitchen Salvatore Cuomo SANNOMIYAとして、ダイワロイネットホテル神戸三宮PREMIERの2階に入っています。

 

小規模な居酒屋さんや割烹なら裏通りの小さなお店もあり、ですが84席のオオバコなら、お店の立地がものを言いそう^^;

 

元祖ぶっち切り寿司は、駅近、便利!

阪急神戸線の北側は、サンセット通り。

サンセット通りの北側は飲食店ビルが軒を連ね、南側は阪急の高架下をおしゃれに活かしたEKIZO。

どこに行こうか迷っちゃう、ワクワク♪…というのはワタクシだけで

 

同行の夫の意向で今回は飲食店が入るあじびるの1階のお寿司をチョイス。

 

すこし奥まったところに入口がありますが、ぶっち切り寿司の看板が出ているので大丈夫、すぐ分かります。

平日の12時半、テーブルは満席ですが、カウンターは余裕あり。

 

売り切れ御免 お昼のお値打ち定食、フレーズに惹かれた

ぶっち切り定食   1000円

特選ぶっち切り定食 1500円

満腹定食      900円

海鮮丼       1000円

うなぎ丼      1500円

 

すごい、コスパいい!!と飛びつき、

満腹定食 900円を頂きました

マグロ、イカ、サーモン、ブリ、タイ、海老、ねぎとろ軍艦、タコ、穴子

全9艦 900円(税込み)…ということは、1艦100円以下!

 

お味噌汁も付いてますから…えっ??すごいコスパ

特選ぶっち切り定食 1500円

此方は、お寿司8艦とだし巻き卵。

ネタは、特選だけあってやや大きめ。

ランチメニューに付いてくるお味噌汁は…

鯛の旨味が溶け込んだ磯の香り。

ごちそうさまでした!


えっ?? 四大作法のあのデカネタは??

前に伺ったときは、デカネタに驚いた、との印象だったんですが、今回お寿司、フツー。

それは…お昼のお値打ち定食を選んでしまったから…orz

 

失敗。

 

魚心の四大作法とは?

「重ね」  ネタを塔のごとく重ねる

「垂れ」  振り袖のごとく垂らす

「こぼし」 落花のごとくこぼす

「巴」   巴のごとく余るほど巻く

 

これね、久しぶりに体験したかったのに…

ランチメニューではダメ!🙅🏻‍♀️

ちゃんと、単品でオーダーしないとね!!

 

カウンター前のお品書き、ネタの名前の上に四大作法のアイコンが描かれていますね!

 

マグロやイワシは、重ね、

鰹やひらめは、垂れ、

イクラはこぼれ、

穴子は巴。

 

いいですね〜♪

 

そこを忘れて、目の前のお得なランチ定食を頼んでしまったわ ^^;

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたら励みになります♪

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


近畿地方食べ歩きランキング

いつも応援ありがとうございます