グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

京阪神のランチや美味しいもののご紹介 旅行の記録など綴っていきます☆

横浜ぶらり、レトロ建造物めぐりは…不完全燃焼気味

祝・横浜開港160周年

横浜は2019年、今年 開港160周年なんですね、おめでとうございます! 

5月3日~6月2日の1ヶ月 開港祭が行われていたとか。

私の住む 神戸でも2年前に開港150周年のイベントが行われました。安政の五カ国条約の条約港は 横浜、神戸、長崎。どの街にも異国情緒あふれる建物が残っていて目を楽しませてくれますね。

 

ホテルニューグランド

f:id:kokoro-aozora:20190706222345j:plain

昭和2年開業。銀座和光も設計した渡辺仁設計。マッカーサーチャップリンも宿泊した高級ホテル。舞踊室は、「横浜市認定歴史的建造物」「近代化産業遺産」に認定されています。

重厚で豪華な建築故に映画、ドラマ、CM撮影に使われているそうです。写真見た瞬間、「華麗なる一族」で観た!とピンときました^^

クラシカルな外観がゴージャスですね。

歴史的建造物めぐり

歴史的建造物を観るのが好きで 今年の2月にランタンフェスティバルを観に長崎に行きましたが、長崎にもたくさんの洋館が残っていてとても楽しかったです。

そう言えば、今年は、長崎、横浜に旅行したから 開国港めぐりになってるわ!

赤レンガ倉庫

先日UPしたbillsの記事に載せた写真 使い回しです。

赤レンガ倉庫は、北は小樽、函館から 南は長崎・佐世保まで各地にあります。

横浜の赤レンガ倉庫は 1号館 1913年竣工、2号館 1911年竣工 だそうです。当時の最新技術が導入された国の模範倉庫だったと。

近代日本の黎明期から この港が海外への窓口となって賑わった様子を見てきたこの倉庫。今もここにあることが誇らしいような嬉しいような。

1号倉庫は関東大震災の影響で半壊、それで1号館のほうが小さいのですね。戦後はGHQに接収されて、米軍の港湾司令部が入っていたそうです。

f:id:kokoro-aozora:20190704220519j:plain

2号倉庫 

設計:妻木頼黄(つまき よりなか)

神奈川県庁本庁舎 

f:id:kokoro-aozora:20190706213337j:plain

昭和3年~ 「キングの塔」愛称で親しまれている神奈川県庁本庁舎。

今月 7月28日日曜日は 本庁舎公開日だそうです。(10時~16時)

◆3階

知事室(扉の外から) 旧貴賓室(第3応接室) 旧議場(大会議場)

◆4階

正庁

◆6階

本庁舎歴史展示室  屋上(横浜港を一望できる)

無料! 

行けるものなら行きたい…残念!

旧英国総領事館

キングのお向かいにあるのが 旧英国総領事館。小さな建物ですがシンメトリーの可愛い建物ですね。

中はカフェ

f:id:kokoro-aozora:20190706213357j:plain

昭和6年竣工。この土地は日米和親条約が結ばれた由緒正しいところだそうです。

英国ジョージアン様式の建物。端正な佇まいです。

f:id:kokoro-aozora:20190706213328j:plain

旧露亜銀行

キングの塔から中華街に向かってぶらぶら歩いている途中に見つけた洋館です。

旧露亜銀行 横浜支店 1921年バロック建築

f:id:kokoro-aozora:20190706213314j:plain

2本の円柱がギリシャ建築風。

f:id:kokoro-aozora:20190706213302j:plain

f:id:kokoro-aozora:20190706213319j:plain

1921年に建設されたものの 露亜銀行は1926年に撤退、その後JHモーガン設計事務所が入っていたそうです…ん? JHモーガンと言えば、神戸のチャータード銀行を設計した事務所ですよね!こんなところにも神戸と横浜のつながりを感じてなんだか嬉しい♪

他にも…

時間と体力があれば もっともっと見て廻りたかったのに…と不完全燃焼気味。

横浜税関

神奈川県立歴史博物館

横浜市開校記念会館

横浜開港資料館

日本郵船歴史博物館

など

歴史的建造物を観るとワクワクするのは何故なのか

わからないけど、神戸にある旧居留地界隈。オシャレな石造りのビルがたくさん立ち並んでいて 高級ブティックが入っています。ここもワクワクする場所です。

長崎のオランダ坂の途中の洋館群もかわいいです、そして海外ですが 上海・外灘の石造りのビル群。

どれをみても ノスタルジーを感じます。古き良き時代の繁栄を想像して 今もここにある奇跡にありがとう、と言いたいです。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けたらうれしいです

     ↓

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村;


神戸市 ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます